「ボーっとする」の英語表現3選【英会話用例文あり】

「ぼーっとする」の英語表現3選【英会話用例文あり】

たとえば、以下は英語で何と表現すればよいのでしょうか?

「ちょっとボーっとしてました」
「ボーっとしているヒマはないぞ」

今回は「ボーっとする」の英語表現について、簡単にお伝えします。




「ボーっとする」の英語フレーズ一覧

space out ボーっとする
 陶酔したり、混乱したりで周囲の状況がわからないとき
zone out ボーっとする
 眠ったり意識・集中力を失ったりするとき
out of it ボーっとする
 情報に疎くて何が起きているかわからない
眠気で考えること・反応することができないとき

そのほかの「ボーっとする」の英語表現も、あわせてご確認ください。




「ボーっとする」の英語表現

ここからは上記で挙げたフレーズを使った「ボーっとする」の英語表現を、順にお伝えします。そのほかの「ボーっとする」の英語表現も、あわせてご確認ください。

 

space out の例文

space out「ボーっとする」という意味です。陶酔したり、混乱したりで周囲の状況がわからないときに使います。フォーマルな表現ではありません。space out には「2つ以上のものを等間隔に置く」という意味もあります。

There is no time to space out.
ボーっとしているヒマはないぞ

I was feeling a little spaced out.
ちょっとボーっとしてました

She’s been spacing out since the fifth period.
彼女は5限目からずっとボーッとしてます

You were totally spacing out when you walked down the stairs.
階段を下りているとき、完全にぼーっとしてましたね

 

 

zone out の例文

zone out「ボーっとする」という意味です。眠ったり意識・集中力を失ったりするときに使います。フォーマルな表現ではありません。

The driver zoned out for a moment.
ドライバーは、一瞬ぼーっとなった

He had zoned out for the lunch break.
昼休み、彼はボーっとしていた

 

 

out of it の例文

out of it「ボーっとする」という意味です。情報に疎くて何が起きているかわからない、眠気で考えること・反応することができないときに使います。また out of it には「拒絶される」という意味もあります。

That loser looks out of it.
あの負け犬は、完全に気が抜けているようですね

You are completely out of it!
キミはボーっとしていますね

 

 

そのほかの「ボーッとする」の英語表現例

ご参考までに。

I was daydreaming for a minute.
少し白昼夢を見ていました

The boring lesson dazed all fellow students.
退屈な授業に、生徒たちはみな呆然としていた

The boy was distracted with drowsy and hunger.
その子は眠気と空腹で、気が散って集中できなかった

She totally forgot his face, which proved how absent-minded she was.
彼女は完全に彼の顔を忘れていて、彼女がいかに忘れっぽいかを証明した




まとめ

いかがでしたでしょうか。上記の表現例を応用して使っていただけたら、うれしいです。ご参考までに。

space out
ボーっとする、2つ以上のものを等間隔に置く

zone out
ボーっとする

out of it
ボーっとする、拒絶される

daydream
白昼夢を見る

daze
ぼんやりさせる

absentminded
不注意な、習慣的に忘れっぽい

distracted
気が散って集中できない

… period
… 限目、… 時間目

totally
完全に

stairs
階段

for a moment
一瞬

loser
敗者

completely
完全に

for a minute
すこしの間、

drowsy
眠気

prove
証明する