北欧神話に出てくる「神々・人物・英雄・怪物」の英語一覧142

たとえば、北欧神話に出てくる以下の名前は英語で何と表現すればよいのでしょうか?
- トール
- ノルン
- フレイヤ
- ニョルズ
- オーディン
- フェンリル
- ワルキューレ
- スレイプニル
- ニーズヘッグ
- ファフニール
- ジークフリート
- ヨルムンガンド
今回は北欧神話に出てくる「神々・人物・英雄・怪物」の英語表現について、簡単に一覧でお伝えします。
北欧神話に出てくる「神々・人物・英雄・怪物」の英語一覧
ここからは北欧神話 (Norse mythology) に出てくる「神々・人物・英雄・怪物」について、以下の通りお伝えします。
- アーズ神族・ヴァン神族
- 人間・怪物・動物・生物など
アース神族・ヴァン神族
| 英語など | 日本語・カタカナ | 簡単な説明 | 男神 / 女神 |
|---|---|---|---|
| Aegir | エーギル | 海の神。男神 | 男神 |
| Balder | バルドル | 光の神。男神 | 男神 |
| Bil | ビル | マニ に従う子供の兄弟 | 男神 |
| Bil | ビル | マニに従う子供の兄妹。女神 | 女神 |
| Bragi | ブラギ | 詩の神。男神 | 男神 |
| Dagr | ダグ | 昼を意味する男神 | 男神 |
| Dellingr | デリング | 曙光を意味するアース神族。男神 | 男神 |
| Eir | エイル | 「援助」「慈悲」の意。最良の医者。女神 | 女神 |
| Forseti | フォルセティ | 司法神の一人。正義、平和、真実を司る男神 | 男神 |
| Frey | フレイ | 豊穣の神。「主」を意味する。本名ユングヴィ。男神 | 男神 |
| Freyja Freja |
フレイヤ フライヤ フレイア |
フレイの双子の妹。ニョルズの娘。非常に美しく力のある女神 | 女神 |
| Frigg | フリッグ | 愛と結婚と豊穣の女神。最高位の女神。バルドルの母。主神オーディンの妻 | 女神 |
| Fulla Volla |
フッラ フォラ |
14柱の女神の5番目 | 女神 |
| Gefjon Gefion Gefjun |
ゲフィオン | デンマークで崇められた女神。人間の運命をすべて知っている女神 | 女神 |
| Gerðr Gerd Gerth |
ゲルズ ゲルド ゲルダ |
豊穣神フレイの妻。あらゆる女の中で最も美しいとされる。女神 | 女神 |
| Gersemi | ゲルセミ ゲルシミ ゲルセメ |
愛の女神フレイヤとその夫オーズの娘。「宝石」の意。女神 | 女神 |
| Gná | グナー | 14柱の女神の14番目 | 女神 |
| Gullveig | グルヴェイグ グッルヴェイグ |
「黄金の力」の意。女神 | 女神 |
| Heimdall Heimdallr |
ヘイムダル ヘイムダッル |
光の神。男神 | 男神 |
| Hermóðr Hermod |
ヘルモーズ | オーディンの息子。俊敏のヘルモーズ | 男神 |
| Hjúki | ヒューキ | マニに従う子供の兄妹。 | 男神 / 女神 |
| Hlín | フリーン | 主神オーディンの妻フリッグの侍女だとされる女神 | 女神 |
| Hnoss | フノス フノッサ |
愛の女神フレイヤとその夫オーズの間に生まれた娘 | 女神 |
| Höðr Hod Hoder Hodur |
ヘズ | 盲目の神。オーディンの息子。バルドルの弟 | 男神 |
| Hœnir Hǿnir |
ヘーニル ヘニール |
「番人」「射手」の意。男神 | 男神 |
| Iðunn | イズン イズーナ イドゥン |
詩の神ブラギの妻。永遠の若さを約束する黄金の林檎の管理人。女神 | 女神 |
| Jörð | ヨルズ | 大地の化身。女神 | 女神 |
| Kvasir | クワシール クヴァシル クファシル |
酒の名称。男神 | 男神 |
| Lóðurr Lodurr |
ローズル | 最初の人間を創造したとされている男神 | 男神 |
| Lofn | ロヴン | 女神の1柱 | 女神 |
| Loki | ロキ | 悪戯好きの神。トリックスター。神々の敵であるヨトゥンの血を引いている男神 | 男神 |
| Magni | マグニ | 雷神トールの息子 | 男神 |
| Máni | マニ マーニ |
月の神。男神 | 男神 |
| Mímir Mim |
ミミル ミーミ ミーミル |
賢者の神。オーディンの叔父 | 男神 |
| Modi | モディ モーディ |
雷神トールと女神ヨルンの息子。雷の神 | 男神 |
| Nanna | ナンナ | バルドルの妻。フォルセティの母。ネプの娘。女神 | 女神 |
| Njord | ニョルズ ニヨルド ニエルド ニョルズル |
海の神。男神 | 男神 |
| Nótt | ノート ノット |
夜の女神 | 女神 |
| Odin | オーディン | 戦争と死の神。北欧神話の主神。男神 | 男神 |
| Odr | オーズ オデル オヅル オード オズル オーズル |
愛の女神フレイヤの夫。男神 | 男神 |
| Rán | ラーン ラン |
エーギルの妻 | 女神 |
| Rindr Rinda |
リンド | オーディンの子ヴァーリを生む | 女神 |
| Saga | サーガ | 「何かを見る・知らせるもの」の意。女神 | 女神 |
| Sif | シヴ シフ |
ウルの実の母。女神 | 女神 |
| Sigyn | シギュン | 悪神ロキの妻。いましめを緩めるもの。女神 | 女神 |
| Sjöfn Sjǫfn |
シェヴン | 一般的な女神を表すのに使われる | 女神 |
| Skathi Skade Skadi |
スカジ スカディ |
巨人スィアチの娘で、アルヴァルディの孫。女の巨人・女神 | 女神 |
| Snotra | スノトラ | 賢明さと関連する女神 | 女神 |
| Sól | ソル ソール |
太陽の女神 | 女神 |
| Syn | スュン シュン |
弁護的な否認に関連する女神 | 女神 |
| Thor | トール | 主要な神の一柱。雷神・農耕神。男神 | 男神 |
| Tyr | テュール | 軍神。男神 | 男神 |
| Ullr | ウル | 狩猟神。トールの義理の子、シヴの息子 | 男神 |
| Vali | ヴァリ ヴァーリ |
司法神の一人。オーディンの息子 | 男神 |
| Vár | ヴァール | 誓いの女神 | 女神 |
| Vé | ヴェー | オーディンの兄弟 | 男神 |
| Vidar | ヴィーザル | 「森」「広い場所」の意。男神 | 男神 |
| Vili | ヴィリ | オーディンの兄弟 | 男神 |
| Vör | ヴォル ヴェル |
知恵に関連する女神 | 女神 |
| Þrúðr Thrúd Thrud |
スルーズ | トールとシヴの娘。女神 | 女神 |
人間・怪物・動物・生物など
| 英語など | 日本語・カタカナ | 簡単な説明 | 種族 |
|---|---|---|---|
| Arvak | アールヴァク | ソールが御者をつとめる太陽の車を引いている | 馬 |
| Auðumbla | アウズンブラ アウドムラ アウズフムラ |
北欧神話に出てくる最初の牛 | 雌牛 |
| Aurvandill | アウルヴァンディル | グローアの夫 | 人間 |
| Ask | アスク | 北欧神話において神々に創造された最初の人間の男女 | 人間 |
| Alvíss | アルヴィース | 「完全な賢者」「すべてを知る者」の意 | ドワーフ |
| Alsvid | アルスヴィズ | ソールが御者をつとめる太陽の車を引いている馬 | 馬 |
| Angrboða Angrboda |
アングルボザ アングルボダ |
ロキとの間には巨狼フェンリル・大蛇ヨルムンガンド・ヘルを産む | 女巨人 |
| Andvari | アンドヴァリ | 魚に変身する能力があるドワーフ | ドワーフ |
| Valkyrja Valkyrie |
ヴァルキュリャ ワルキューレ |
戦場で生きる者と死ぬ者を定める女性達 | 女性 |
| Vidofnir | ヴィゾーヴニル | 世界樹ユグドラシルの最も高い枝にとまっている | 雄鶏 |
| Vedfolnir | ヴェズルフェルニル | オーディンの肩にとまっているヴァルハラへの案内役 | 鷹 |
| Völundr | ヴェルンド | フィンランド王の三男 | 鍛冶師 |
| Uðr | ウズ | 父は海の神エーギル、母はラーン。叩き付ける波 | 巨人 |
| Eikthyrnir | エイクスュルニル | ヴァルハルに立って木の枝に噛みついている | 牡鹿 |
| Einherjar | エインヘルヤル エインヘリャル アインヘリヤル |
死せる戦士たち | 戦死した勇者の魂 |
| Egil Aegir |
エギル エーギル |
フィンランド王の次男。有名な射手。英雄 | 射手 |
| Embla | エムブラ | 北欧神話において神々に創造された最初の人間の男女 | 人間 |
| Elli | エリ | 「老齢・老い」が擬人化された存在 | 老婆の姿 |
| Eldir | エルディル | エーギルの召使い | 召使い |
| Elf | エルフ アールヴ |
自然と豊かさを司る小神族 | 妖精。森人 |
| Kári | カーリ | 巨人で父のフォルニョートの王国の後継者 | 巨人 |
| Garm | ガルム | ヘルの館「エーリューズニル」の番犬 | 番犬 |
| Ganglati | ガングラティ | ヘルの召使い。ガングレトのパートナー | 下男 |
| Ganglot | ガングレト | ヘルの召使い。ガングラティのパートナー | 下女 |
| Grani | グラニ グラネ |
灰色の毛並みをした牡馬 | 牡馬 |
| Gullinkambi | グリンカムビ グッリンカンビ |
世界樹ユグドラシルの上にとまっている | 鶏 |
| Gullinbursti | グリンブルスティ | 水中や空中をどんな馬よりも早く駆け抜けるフレイの乗り物。黄金のイノシシ | 猪 |
| Gulltoppr | グルトップ | アース神族がまたがって、ユグドラシルの元に出向く馬の1頭 | 馬 |
| Gullfaxi | グルファクシ | 巨人フルングニルの所有する馬 | 馬 |
| Gróa | グローア | アウルヴァンディルの妻 | 魔女 |
| Geri Gere |
ゲリ | オーディンに付き添うオオカミ | オオカミ |
| Kólga | コールガ | 父は海の神エーギル、母はラーン。押し寄せる大波 | 巨人 |
| Þjazi Thiazi Thiazzi |
シアチ シャチ スィアチ |
イジ、ガングの兄弟 | 巨人 |
| Þjálfi | シアルフィ シアルヴィ シャールヴィ |
アースガルズの住人。ヴロスカの弟 | 人間 |
| Sigurðr Siegfried |
シグルズ ジークフリート |
竜殺しの英雄 | 戦士 |
| Svaðilfari | スヴァジルファリ | 山の巨人が所有する魔法の馬 | 馬 |
| Skírnir | スキルニル スキールニル スキルニール |
豊穣神フレイの召使い | 召使い |
| Skinfaxi | スキンファクシ | 昼の神ダグの馬 | 馬 |
| Sköll | スコル スコール スコッル |
魔狼フェンリルと鉄の森の女巨人との間の子 | オオカミ |
| Slagviss | スラグヴィズ | フィンランド王の長男 | |
| Surtr | スルト | ムスペルヘイムの国境を守っている | 巨人 |
| Sleipnir | スレイプニル スレイプニール |
主神オーディンが騎乗する8本脚の軍馬 | 神獣 |
| Sæhrímnir | セーフリームニル | 「煤けた海棲動物」の意 | イノシシ |
| Tanngnjóstr | タングニョースト | トールが所有している魔法のヤギ | ヤギ |
| Tanngrísnir | タングリスニ タングリスニル |
トールが所有している魔法のヤギ | ヤギ |
| Dúfa | ドゥーヴァ | 父は海の神エーギル、母はラーン。沈める波 | 巨人 |
| Dwarf | ドワーフ ドヴェルグ |
地中を好み、岩穴で暮らす | 妖精 |
| Nidhogg | ニーズヘッグ | 世界樹ユグドラシルの3つめの根を齧っている蛇・竜 | 蛇・竜 |
| Norns | ノルン | 運命の女神達 | 女神 |
| Bára | バーラ | 父は海の神エーギル、母はラーン。漂流者を弄ぶ大波 | 巨人 |
| Hati | ハティ | 「憎しみ」「敵」の意 | オオカミ |
| Himinglæva | ヒミングレーヴァ | 父は海の神エーギル、母はラーン。天に輝く者 | 巨人 |
| Byggvir | ビュグヴィル | 豊穣神フレイの召使い | 召使い |
| Byrgja Dröfn |
ビュルギャ ドゥロヴン |
父は海の神エーギル、母はラーン。取り囲む者 | 巨人 |
| Hildisvíni | ヒルディスヴィーニ ヒルディスヴィン |
愛の女神フレイヤが所持しているイノシシ | イノシシ |
| Fáfnir | ファフニール | 蛇・竜・ワームに変身することができるドワーフ | 妖精 |
| Fimafengr | フィマフェング | ロキに殺される召使い | 召使い |
| fylgja | フィルギャ | 人に付き添う霊的存在 | 霊的存在 |
| Fenrir | フェンリル | 狼の姿をした巨大な怪物 | 巨大な怪物 |
| Hugin | フギン | 神オーディンに付き添う一対のワタリガラス | カラス |
| Hrímfaxi | フリームファクシ | 夜の女神ノートの馬 | 馬 |
| Freki Freke |
フレキ | オーディンに付き添うオオカミ | オオカミ |
| Hræsvelgr | フレスベルグ フレースヴェルグ |
「死体を飲みこむ者」の意 | 鷲 |
| Hrönn | フレン | 父は海の神エーギル、母はラーン。重なる波 | 巨人 |
| Blóðughadda | ブローズグハッダ | 父は海の神エーギル、母はラーン。血まみれの髪 | 巨人 |
| Blodughofi | ブローズグホーヴィ | 豊穣神フレイの馬 | 馬 |
| Heidrun Heidhrun Heithrun |
ヘイズルーン | エインヘリャルのために蜜酒を造り出す牝山羊 | 山羊 |
| Beyla | ベイラ | 豊穣神フレイの召使い | 召使い |
| Hefring | ヘヴリング | 父は海の神エーギル、母はラーン。高くせり上がる波 | 巨人 |
| Hel | ヘル | 老衰、疾病による死者の国を支配する女神 | 女神 |
| Hófvarpnir | ホーヴヴァルプニル | 海・空を自在に駆けることができる女神グナーがまたがる馬 | 馬 |
| Mánagarmr | マーナガルム | 森イアールンヴィズに住む女巨人が産んだオオカミのうちの1匹。最強の狼 | オオカミ |
| Múspell | ムスペル | 炎の巨人 | 巨人 |
| Munin | ムニン | 神オーディンに付き添う一対のワタリガラス | カラス |
| Menglöð | メングロズ | 英雄スヴィプダグの恋人。リュルという美しい館の女主人 | 女性 |
| Járnviðjur | ヤールンヴィジュル | 人間の国ミズガルズの東にある森イアールンヴィズに住む魔女 | 魔女 |
| Jörmungandr Midgardsormr |
ヨルムンガンド ミドガルズオルム |
トールに殺されるときに毒で死亡させる | 毒蛇 |
| Ratatoskr | ラタトスク | 世界樹ユグドラシルに住んでいるリス | リス |
| Landvættir | ランドヴェッティル ランドヴェーッティル |
自然界の妖精・大地の精霊 | 妖精・精霊 |
| Röskva | レスクヴァ ロスクヴァ |
雷神トールの召使い。人間の女性 | 召使い |
| Warg | ワーグ | 高い知性を持つ魔狼 | オオカミ |
まとめ
いかがでしたでしょうか。何かにご活用いただけたらうれしいです。ご参考までに。
Norse mythology
北欧神話
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
※ 本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。













