alignment の意味と簡単な使い方【音読用例文あり】
alignment は「一直線」「提携」という意味です。この単語は、IT系に詳しい人にはなじみがある単語だと思います。今回はこの単語について簡単にお伝えします。
alignment の意味と簡単な使い方
alignment は「一直線」「提携」という意味です。IT系だと「整列」で使われています。「提携」は、グループや団体などがまとまって、協力して事に当たるときに使います。
例文
The queue is in alignment.
列は一直線です
The white line is out of alignment.
白い線は、一直線ではありません
Do you have an alignment strategy?
あなたは、提携戦略をお持ちですか?
I corrected the alignment of structure elements.
私は構造を一直線に直しました
まとめ
いかがでしたでしょうか。パソコンで仕事をしているときに目にする単語です。この記事を活用して身につけていただけたらうれしいです。ご参考までに。
alignment
一直線、提携
align
そろえる(揃える)、提携する
queue
列
structure
構造
eraser
消しゴム
set square
三角定規
longitude
経度、経線
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。