leave の意味と簡単な使い方【音読用例文あり】
leave を用いて「彼女は故郷を離れました」「証拠は残されていませんでした」は、英語でどう表現すればよいでしょうか?今回はこの単語について、簡単にお伝えします。
leave の意味と簡単な使い方
[動詞]
去る・出る | 永久に離れる ある場所から離れて行く 誰かを連れて行かずに離れる 何かを持っていかずに離れる |
残す・おいていく | 使用・処理するために残す 死後、生きている親族を残す 痕跡や記録を残すようにする 死後、お金や財産を誰かに渡るように手配する |
やめる | 通学や仕事を辞める |
任せる | 誰かの助けがない状態で、何かをさせたり対処させたりする |
見捨てる |
パートナーや配偶者を見捨てる |
… にしておく |
ある状態のままにしておく |
[名詞]
許可 | 許可 休暇の許可 |
活用形は以下の通りです。
現在形 | 過去形 | 過去分詞形 | 現在形 (3単元) | 現在進行形 |
leave | left | left | leaves | leaving |
動詞 – 例文
動詞 leave について、ここからは意味ごとに例文を簡単にお伝えします。
- 永久に離れる
- 通学や仕事を辞める
- ある場所から離れて行く
- 使用・処理するために残す
- 同じ状態のままにしておく
- 誰かを連れて行かずに離れる
- 何かを持っていかずに離れる
- 死後、生きている親族を残す
- 痕跡や記録を残すようにする
- パートナーや配偶者を見捨てる
- 置く・預けることで何かを残す
- 死後、お金や財産を誰かに渡るように手配する
- 誰かの助けがない状態で、何かをさせたり対処させたりする
I will leave now.
今から出発します
I’m leaving now.
今、出ます
I have to leave now.
もう行かないと
May I leave the room?
部屋を出てもいいですか?
She left her hometown.
彼女は故郷を去りました
They left the party early.
彼らはパーティーを早めに去りました
We left Dubai on May 23.
5月23日にドバイを離れました
She leaves for work early.
彼女は早く仕事に出かけます。彼女は早めに仕事に行きます
He left the meeting early.
彼は会議を早く退出しました
We should leave right away.
私たちはすぐに出発すべきです
The train leaves at 6:20 PM.
電車は午後6時20分に出発します
I left for Tokyo on Thursday.
木曜に東京に向けて出発しました
We leave tomorrow morning.
私たちは明日の朝出発します
When do you leave for work?
仕事に何時に出発しますか?
Let’s leave early to avoid traffic.
渋滞を避けるため早く出発しましょう
I leave home at 7:45 every morning.
毎朝7時45分に家を出ます
I left the room, not locking the door.
ドアのカギをかけずに、部屋を出ました
They left the restaurant after dinner.
彼らは夕食が終わった後、レストランを後にしました
She decided to leave early to avoid traffic.
彼女は交通渋滞を避けるため、早めに出発することに決めました
We need to leave by 6 PM to arrive on time.
時間通りに到着するためには午後6時までに出発する必要があります
They left the house in a hurry this morning.
彼らは今朝急いで家を出ました
He plans to leave his hometown for college soon.
彼はすぐに大学のために故郷を離れる予定です
My brother left the room without saying anything.
兄は何も言わずに部屋を出て行った
We should leave earlier next time to avoid the rush hour traffic.
次回はラッシュアワーの渋滞を避けるため、もっと早く出発すべきです
I left my apartment in a clean state after cleaning up two days ago.
一昨日掃除を終え、アパートをきれいな状態で後にしました
I heard she left her spouse.
彼女は配偶者と別れたと聞きました
She left without saying goodbye.
彼女はさよならも言わずに去りました
He left his girlfriend for another girl.
彼は他の子のために彼女を捨てた
She left her husband after a decade of marriage.
彼女は10年の結婚生活の後、夫と別れました
My dad left this world.
父はこの世を去りました
He had to leave the country.
彼は国を出なければなりませんでした
She left early today.
彼女は今日早退しました
I’m leaving for a week.
1週間休暇を取ります
She’s leaving for two weeks.
彼女は2週間の休暇を取ります
I’m leaving work early today.
今日は早退します
They will leave for vacation next week.
彼らは来週休暇です
Excuse me, sir, I have to leave early today.
すみません、今日は早く帰らないといけないんです
She’s leaving for maternity leave next month.
彼女は来月から産休に入ります
She left college last spring.
彼女は昨年の春に大学をやめました ※ college の前に the をつけると、大学の建物から出るという意味になります
She left her job last month.
彼女は先月仕事を辞めました
I’m leaving this job next week.
来月この仕事を辞めます
He left his job to pursue his dreams.
彼は夢を追うために仕事を辞めました
I am going to leave the company next month.
来月、会社を辞めることになりました
She was left behind.
彼女は置き去りにされました
Don’t leave anyone behind.
誰も置き去りにしないで
A latecomer was apparently left behind.
遅刻したヤツが取り残されたみたいです
She felt sad when she had to leave her friends behind.
彼女は友達と別れなければならないとき、悲しい気持ちになりました
I will leave you a note.
メモを残しておきます
He left his keys on the table.
彼は鍵をテーブルの上に置き忘れました
They left their bags at home.
彼らはバッグを家に置いてきました
I left my wallet at home today.
今日、家に財布を置き忘れました
I left my smartphone in the car.
車の中にスマホを置き忘れました
My friend left a note on my desk.
友達が机の上にメモを残しました
My purse was left in the living room.
ハンドバッグはリビングに置いて行かれたままでした
Don’t leave your umbrella on the train.
電車に傘を置き忘れないでください
Leave me alone.
ほっといて
Just leave it as it is.
そのままにしておいてください
Leave the door open.
ドアを開けたままにしておいてください
Leave the door closed.
ドアを閉じたままにしてください ※ closed が正解。close だと「ドアを近づけておく」という意味になります。
Please leave the lights on.
明かりをつけたままにしてください
Leave it with the cover off.
カバーを外しておいてください
Let’s leave it for another day.
それは別の日にしましょう
He left his car parked outside.
彼は車を外に停めたままにしました
Leave your shoes by the entrance.
靴を入口のところに置いておいてください
She left the window open all night.
彼女は一晩中窓を開けたままにしました
Leave the window open for fresh air.
新鮮な空気のために窓を開けておいてください
They left the issue unresolved for now.
今のところ、彼らは問題を先送りしています
He left the car running in the driveway.
彼は車を駐車場でアイドリングしたままにしました
Leave him alone, he needs time to think.
彼を一人にしておいて。彼には考える時間が必要なんだよ
Leave the bundle of cardboard where it is.
その段ボールの束はそのままにしておいてください
The team left the project unfinished for now.
チームはプロジェクトを未完成のままにしました
I leave my smartphone charging every night.
毎晩スマホを充電したままにします
She left her hair down for the birthday party.
彼女は誕生日パーティーのために髪を下ろしたままにしました
He left his desk tidy and organized after working.
彼は仕事の後、デスクを整頓された状態にしました
She leaves her old habits unchanged despite advice.
アドバイスがあったにもかかわらず、彼女は古いやりかたのままでいます
I will leave my thoughts on this matter unwritten for now.
この件について、今は自分の考えを書かずにおきます
He promised to leave the light on for me when he goes out.
彼は外出するとき、明かりをつけておくと約束しました
How much money is left?
お金はいくら残っていますか?
We only have 5 minutes left.
残り5分しかありません
Let’s leave off here for today.
今日はここまでにしましょう
Let’s leave it at that for today.
今日はこの辺で
How much time do we have left?
残り時間はどのくらいですか
This leaves us with only two options.
これで私たちには2つの選択肢しか残されていません
She left her options open for future plans.
彼女は将来の計画のために選択肢を残しました
We should leave some time for questions at the end.
最後に質問する時間を残すべきです
The proof was not left behind.
証拠は残されていませんでした
You left out an important detail.
重要な詳細を省いてしまいましたね
Not a single clue was left behind.
痕跡は一切残ってはいなかった
The culprit has left not the faintest trace.
犯人はかすかな痕跡をも残してはいなかった
Please leave your comments in the email.
メールにコメントを書いておいてください
I will leave a copy of this document for you here.
ここにこの文書のコピーを残しておきます
They left their footprints in the sand at the beach.
彼らはビーチの砂に足跡を残しました
She often leaves her thoughts in her journal at night.
彼女は夜、日記に自分の考えを書き留めることがよくあります
Don’t leave regrets behind.
後悔を残すな
This leaves me speechless.
これには言葉を失います
The accident left him blind.
事故で彼は目が見えなくなった
It left the biggest impression.
一番印象に残っています
The accident left me with a scar.
事故で傷が残りました
We should leave the past behind us.
私たちは過去をそのまま置いておくべきです
Leave your worries behind and enjoy life!
心配事は置いておいて、人生を楽しんでください
We should leave our differences aside for now.
今は意見の相違を脇に置くべきです
She leaves her worries behind when she travels.
彼女は旅行するとき心配事は置いておきます
Don’t leave it there.
そこに置いておかないで
I’ll leave a message for him.
彼にメッセージを残しておきます
She left a piece of paper for us.
彼女は私たちに紙切れを残していきました
He left a message on my voicemail.
彼は私の留守番電話にメッセージを残しました
He always leaves a tip for the waiter.
彼はいつもウェイターにチップを残します
We can leave our luggage at the hotel.
私たちはホテルに荷物を置いておけます
My dad left a note saying, “Back soon.”
父はすぐ戻るというメモを残していました
Can I leave my bags here for a moment?
少しの間、かばんをここに置いておいてもいいですか?
Don’t leave your belongings unattended.
所持品を放置しないでください
I left a note to say I would be home late.
帰りは遅くなるとメモを残しておきました
I will leave my car at the station overnight.
駅に一晩車を置いておきます
I’m going to leave my things where they are.
自分のものをそのまま置いておきます
They left their pets with a friend while traveling.
彼らは旅行中、ペットを友達に預けました
We will leave our luggage at the hotel for the day.
一日中荷物をホテルに置いておきます
His wife left a note that she would never be returning.
彼の奥さんはもう戻らないという書き置きを残していきました
He decided to leave a little money for tips after dinner.
彼は夕食後、チップとして少しお金を残すことにしました
She left two children.
彼女は2人の子供を残していった
He left his nephew and niece.
彼は甥っ子と姪っ子を残した
She left her savings to her children.
彼女は貯金を子供たちに残した
His savings will be left for his family.
彼の貯金は家族のために残されることになります
He left his property to the association.
彼は財産を協会に残した
誰かの助けがない状態で、何かをさせたり対処させたりするときに使います。
Leave it to me!
任せてください!任せろ!
I’ll leave it to you.
あなたにお任せします
I’ll leave the rest to you.
後は任せる。残りはキミに任せる
He left her to deal with the mess.
彼は面倒ごとを彼女におしつけた
Leave it to me, I’ll take care of it.
任せて。私が対処します
They left me to look after the boy.
彼らは私にその子の世話をさせました
I will leave this decision up to you.
決定はあなたに任せます
名詞 – 例文
名詞 leave について、ここからは意味ごとに例文をお伝えします。
- 許可
- 休暇の許可
I seek your leave to return to the subject.
元の話題に戻すことをお許しください。話を戻します、許してださい ※ とてもフォーマルな表現なので、使用に注意
They sought leave to make an application to discharge the judge’s order.
彼らは裁判所命令の解除を求める申請を行いました
sick leave | 病気休暇 |
---|---|
annual leave paid leave a leave of absence with pay |
有給休暇 年次有給休暇 |
He’s on annual leave.
彼は年次休暇中です
I’m on leave next week.
来週休暇を取ります
I was home on sick leave.
病欠で家にいました
Your annual leave is 10 days.
年休は10日です
He is on leave for two weeks.
彼は2週間の休暇中です
How much paid leave do I get?
どれくらい有給休暇はとれますか?
I need to take leave next week.
来週、休暇を取る必要があります
We need to apply for sick leave.
病欠の申請をする必要があります
I will take leave for my wedding.
結婚のために休暇を取ります
She plans to take leave in December.
彼女は12月に休暇を取る予定です
My maternity leave starts next week.
私の産休は来週から始まります
She needs to take sick leave this week.
今週、彼女は病気のための休暇が必要です
I submitted my leave application today.
今日、休暇申請書を提出しました
She has leave scheduled for next month.
彼女は来月に休暇が予定されています
He took leave to care for his sick parent.
彼は病気の親の世話をするために休暇を取りました
She requested leave for personal reasons.
彼女は私的な理由で休暇を申請しました
I will apply for leave in advance next time.
次回は前もって休暇申請します
He has taken extended leave for family matters.
彼は家族の事情で長期の休暇を取りました
The manager approved my leave request yesterday.
彼らは昨日、休暇申請を承認しました
I hope to get approval for my emergency leave soon.
すぐに緊急の休暇が承認されることを願っています
The couple is on parental leave for their newborn baby.
夫妻は生まれたばかりの赤ちゃんの育児休暇中です
Can I take a paid leave of absence starting two days from tomorrow?
明日から2日間、有給休暇をとることはできますか?
まとめ
いかがでしたでしょうか。この単語は英会話シーンでは毎日使うのでは?と思えるくらい使います。テストでも必須です。私も英語での会話でかなり使っていました。この記事を読んでいるタイミングで身につけておくとよいと思います。ご参考までに。
leave
去る、残す、出る、やめる、任せる、見捨てる、おいていく、仕事を辞める、… にしておく、許可
[動詞]
- 永久に離れる
- 通学や仕事を辞める
- ある場所から離れて行く
- 使用・処理するために残す
- 同じ状態のままにしておく
- 誰かを連れて行かずに離れる
- 何かを持っていかずに離れる
- 死後、生きている親族を残す
- 痕跡や記録を残すようにする
- パートナーや配偶者を見捨てる
- 置く・預けることで何かを残す
- 死後、お金や財産を誰かに渡るように手配する
- 誰かの助けがない状態で、何かをさせたり対処させたりする
[名詞]
- 許可
- 休暇の許可
hometown
故郷
college
大学
lock
ロック、カギをかける
pay
支払う
saving
貯金
family
家族
a bundle of …
… のたば(束)
cardboard
段ボール
behind
うしろに
tardy
のろまな、遅刻した
proof
証拠
nephew
おい (甥)
niece
めい (姪)
impression
印象
culprit
犯人
faint
かすかな
trace
痕跡、トレース
spouse
配偶者
property
財産、土地、プロパティ
deal with …
… を扱う
mess
面倒ごと
look after …
… の面倒を見る
seek
探す、求める
subject
主題、本題
application
申請、アプリ
discharge
解除する
judge
裁判所、裁判官
order
命令
annual
年の
absence
不在、欠席
sick leave
病気休暇
annual leave
有給休暇、年次有給休暇
paid leave
有給休暇、年次有給休暇
a leave of absence with pay
有給休暇、年次有給休暇
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。