【TOEIC初級・中級】重要単語 & 熟語 – 英語例文集 (A) 05

2025年7月29日

【TOEIC初級・中級】重要単語 & 熟語 - 英語例文集

「TOEIC初級・中級レベルの単語や熟語が含まれている例文、ないかなあ?」

そのように考えていないでしょうか?

この記事では、TOEIC 初級・中級レベルの重要単語と熟語について、簡単にお伝えします。各単語・フレーズ・例文の音声付きです。単語・熟語・例文共にまとめてあり、意味もわかるようになっています。このレベルの英文から単語・熟語を身につけると、TOEIC高得点取得が現実的に見えてくるでしょう。この記事では A から始まる単語・熟語を集めたものです。ぜひ最後までご確認ください。




Contents hide
1 【TOEIC初級・中級】重要単語 & 熟語 – 英語例文集

【TOEIC初級・中級】重要単語 & 熟語 – 英語例文集

astonish 驚かせる、びっくりさせる
astonishing 驚くべき、驚異的な
astonishment 驚き、仰天、驚嘆
at a cost of … のコストで、… の費用で
at a distance 離れたところから、遠くから
at a glance 一目で、ちらっと見ただけで
at a moment’s notice 即座に、すぐに、短時間の予告で
at a … pace … のペースで、… の速度で
at a … rate … の割合で、… の率で
at a loss 困って、途方に暮れて、損失で
at a time 一度に、同時に
at all 少しも、まったく
否定文・疑問文
at all costs どんな犠牲を払っても、何としても
at all events いずれにしても、どんなことがあっても
at any cost どんな犠牲を払っても、どんな代価を払っても
at any moment いつでも、いつ何時でも
at any rate いずれにしても、とにかく
at any time いつでも、いつ何時でも
at best せいぜい、よくても
at ease 安心して、くつろいで、気楽に
at first 最初は、初めは
at first sight 一見したところ、最初に見たとき
at hand すぐ手の届くところに、近くに、差し迫って
at heart 心の底では、本質的には
at home 家で、慣れ親しんで、得意で
at intervals 間隔をあけて、定期的に
at issue 問題となっている、争点の
at last ついに、やっと
at least 少なくとも、最低でも
at length 詳しく、長時間、ついに
at most 最大で、せいぜい
at no charge 無料で、料金なしで
at once 直ちに、同時に
at one time かつて、同時に、一度に
at one’s best 最高の状態で、最も良い時に
at one’s disposal 自由に使える、利用できる
at present 現在、今のところ
at random 無作為に、でたらめに
at short notice 急な知らせで、短時間の予告で
at the cost of … を犠牲にして、… の代償として
at the earliest 最も早くて、早くても
at the expense of … を犠牲にして、…  の費用で
at the highest 最高で、最大で
at the latest 遅くとも、最も遅くて
at the longest 最も長くて、長くても
at the lowest 最低で、最も低くて
at the mercy of … のなすがままに、… に翻弄されて
at the moment 現在、今のところ
at the risk of … の危険を冒して、… のリスクを負って
at the thought of … を思うと、… のことを考えると
at the very least 少なくとも、最低でも
at this moment この瞬間に、今この時に
at this time 現時点で、今の時点で
at times 時々、時として
at will 自由に、随意に、思いのままに
at work 職場で、働いて、作用して
at worst 最悪の場合、悪くても
at your convenience ご都合のよいときに、お暇なときに
Atlantic 大西洋の、大西洋
atmosphere 大気、雰囲気、環境
atmospheric 大気の、雰囲気の、印象的な
attach 添付する、取り付ける、愛着を持つ
attachment 添付書類、愛着、取り付け具
attack 攻撃する、襲う、取り組む
attain 達成する、獲得する、到達する
attainment 達成、獲得、成就
attempt to ~しようと試みる、~を試す
attend 出席する、参加する、世話をする
attendance 出席、参加、出席者数
attendant 付き添い人、係員、伴う
attention 注意、関心、配慮
attitude 態度、姿勢、心構え
attorney 弁護士、代理人
attract 引きつける、魅力を持つ、呼び寄せる
attraction 魅力、引力、呼び物
attractive 魅力的な、人を引きつける
attribute 属性、特質、… のせいにする
audacity 大胆さ、厚かましさ、勇気
author 著者、作家、創始者
authority 権威、権限、当局、専門家
authorization 認可、許可、権限委譲
authorize 認可する、許可する、権限を与える
autobiography 自叙伝、自伝
autocrat 専制君主、独裁者、独断的な人
autograph 自筆署名、サイン
autonomy 自治権、自主性、独立性
availability 入手可能性、利用可能性、空き状況
available 利用可能な、入手可能な、空いている
average 平均、平均的な、普通の
avert 避ける、防ぐ、そらす
aviation 航空、航空業界、飛行術
avoid 避ける、回避する
avoidance 回避、避けること
awake 目覚めた、起きている、気づいている
awaken 目覚めさせる、気づかせる、呼び起こす
award 賞、表彰、授与する
awareness 認識、意識、気づき
awesome 素晴らしい、印象的な、畏敬の念を起こさせる
awful ひどい、恐ろしい、不快な
awfully ひどく、非常に、とても
awkward 不器用な、扱いにくい、気まずい
awhile しばらくの間、少しの間




astonish: 驚かせる、びっくりさせる

The annual sales results will astonish stakeholders and investors who expected much lower revenue figures.
年売上の結果は、はるかに低い収益数字を予想していた利害関係者や投資家を驚かせるでしょう

astonish
驚かせる、びっくりさせる

annual
一年の、年次の

stakeholder
利害関係者

investors
投資家

revenue
収益

figure
数字

 

astonishing: 驚くべき、驚異的な

The Singapore startup company achieved astonishing growth rates within just twenty months of operation.
シンガポールの新興企業は、設立からわずか20ヶ月で驚異的な成長率を達成した

astonishing
驚くべき、驚異的な

startup company
新興企業

achieve
達成する

growth rates
成長率

 

astonishment: 驚き、仰天、驚嘆

To my astonishment, the old fax machine still works well.
驚いたことに、古い FAX 機器はまだよく動きます

astonishment
驚き、仰天、驚嘆

work
働く、動く

 

at a cost of …: … のコストで、… の費用で

The new headquarters were constructed at a cost of $6 million.
新本社は600万ドルをかけて建設された

at a cost of
… のコストで、… の費用で

headquarter
本社

construct
建設する

 

at a distance: 離れたところから、遠くから

The CCTV cameras allow supervisors to monitor production activities at a distance from the control room.
CCTVカメラにより、監督者は制御室から離れた場所で生産活動を監視できる

at a distance
離れたところから、遠くから

allow
許す、許可する

supervisor
監督者

monitor
監視する、モニターする

production
生産

activity
活動

control room
制御室

 

at a glance: 一目で、ちらっと見ただけで

The dashboard design allows all employees to understand key performance indicators at a glance.
ダッシュボードデザインにより、すべての従業員は主要業績指標を一目で理解できます

at a glance
一目で、ちらっと見ただけで

dashboard design
ダッシュボードデザイン

key performance indicators
KPI、主要業績指標

 

at a moment’s notice: 即座に、すぐに、短時間の予告で

The new project team is ready to begin at a moment’s notice if needed.
新しいプロジェクトチームは、必要であればすぐにでも発足できる態勢を整えている

at a moment’s notice
即座に、すぐに、短時間の予告で

ready
準備できて、用意ができて

need
必要とする

 

at a … pace: … のペースで、… の速度で

The municipal housing project is progressing at a steady pace and should be completed by the scheduled deadline.
市営住宅プロジェクトは着実なペースで進んでおり、予定された期限までに完成する予定です

municipal housing
市営住宅

progress
進む

steady
着実な

complete
完了する

deadline
期限

 

at a … rate: … の割合で、… の率で

Living costs are rising at a fast rate.
生活費は急速に上昇しています

at a … rate
… の割合で、… の率で

living cost
生活費

rise
上昇する

 

at a loss: 一度に、同時に

I was at a loss when my laptop stopped working during the business trip.
出張中にノートパソコンが動かなくなって、途方に暮れました

at a loss
一度に、同時に

laptop
ノートパソコン

work
動く、働く

business trip
出張

 

at a time: 一度に、同時に

Please enter the meeting room one at a time.
会議室にはお一人ずつお入りください

at a time
一度に、同時に

enter
入る

 

at all : 全然、少しも 否定文・疑問文

The manufacturing and inventory department cannot afford any delays at all if they want to meet the holiday season delivery schedule.
製造部門と在庫部門は、ホリデーシーズンの納品スケジュールに間に合わせるためには一切の遅れは許されない

at all
全然、少しも

manufacturing
製造

inventory
在庫

department
部門

afford
余裕がある、与える、差し支えない

delay
遅らせる、遅れ

meet
会う、満たす

delivery
配達、配送

 

at all costs: どんな犠牲を払っても、何としても

We must prevent defective merchandise from reaching customers at all costs.
不良品が顧客に届くのを何としても防がなければならない

at all costs
どんな犠牲を払っても、何としても

prevent A from ~ing
~するのを防ぐ

reach
届く、到着する

 

at all events: いずれにしても、どんなことがあっても

At all events, we will keep our clients informed.
どのような場合でも、顧客に情報を提供する

at all events
いずれにしても、どんなことがあっても

client
顧客、クライアント

inform
知らせる

 

at any cost: どんな犠牲を払っても、どんな代価を払っても

The quality assurance team is determined to maintain its market leadership position at any cost.
品質保証チームは、どんな犠牲を払っても市場でのリーダー的地位を維持しようと決意している

at any cost
どんな犠牲を払っても、どんな代価を払っても

quality assurance
品質保証

determine
決意する

maintain
維持する

market
市場、マーケット

leadership
リーダーシップ

 

at any moment: いつでも、いつ何時でも

The board members could call a meeting at any moment.
取締役員がいつでも会議を招集するかもしれません

at any moment
いつでも、いつ何時でも

board members
取締役員

call
電話する、招集する

 

at any rate: いずれにしても、とにかく

At any rate, the quarterly report must be ready before the investors’ meeting next Wednesday.
何はともあれ、来週水曜日のインベスターズ・ミーティングまでには四半期報告書を完成させなければならない

at any rate
いずれにしても、とにかく

quarterly
四半期

report
報告、報告書、レポート

investor
投資家

 

at any time: いつでも、いつ何時でも

You can access your information online at any time through the secure portal website.
安全なポータルサイトを通じて、いつでもご自分の情報にオンラインでアクセスできます

at any time
いつでも、いつ何時でも

access
アクセスする

secure
安全な

 

at best: せいぜい、よくても

At best, we can expect a three percent increase in sales this year.
今年はせいぜい3%の売り上げ増が期待できる程度だろう

at best
せいぜい、よくても

expect
期待する、予想する

increase
増加、増える

sales
売上

 

at ease: 安心して、くつろいで、気楽に

The friendly atmosphere in this office helped all employees feel at ease.
このオフィスのフレンドリーな雰囲気は、すべての従業員を安心させてくれた

at ease
安心して、くつろいで、気楽に

friendly
フレンドリー

atmosphere
雰囲気

feel
感じる

 

at first: 最初は、初めは

At first, I found the explanation confusing, but now it is clear.
最初は説明がわかりにくかったが、今は明快だ

at first
最初は、初めは

explanation
説明

confusing
混乱する

clear
ハッキリする、明快な

 

at first sight: 一見したところ、最初に見たとき

At first sight, the document seems very detailed.
一見すると、その文書は非常に詳細な内容のように見えます

at first sight
一見したところ、最初に見たとき

seem …
… に見える、… に思える

detailed
詳細な

 

at hand: すぐ手の届くところに、近くに、差し迫って

The chief keeps emergency contact information at hand during all production shifts.
工場長は、すべての生産シフト中、緊急連絡先情報を常に手元に用意しています

at hand
すぐ手の届くところに、近くに、差し迫って

chief
工場長

emergency
緊急

contact
連絡先

production
生産

shift
シフト

 

at heart: 心の底では、本質的には

Our strict boss is actually a supportive mentor at heart who cares deeply about employee development.
厳格な上司は、実際には心の底では従業員の成長を深く気にかける支援的なメンターです

at heart
心の底では、本質的には

strict
厳格な

actually
実際には

supportive
支援的な

mentor
メンター

care
気にかける

deeply
深く

employee
従業員

development
開発、発達、成長

 

at home: 家で、慣れ親しんで、得意で

I feel at home working with this department.
この部署と仕事をするのは、まるで自分の家のように居心地が良いです

at home
家で、慣れ親しんで、得意で

department
部署

 

at intervals: 間隔をあけて、定期的に

The quality control team inspects the server online at intervals of every twelve hours.
品質管理チームは、12時間ごとにサーバーをオンラインで検査しています

at intervals
間隔をあけて、定期的に

quality control
品質管理

inspect
検査する

every …
毎 …

 

at issue: 問題となっている、争点の

The main point at issue during the monthly meeting was the proposed budget allocation for research and development.
月例会議で問題となっている主な点は、研究開発への予算配分提案でした

at issue
問題となっている、争点の

main point
主な点、要点

monthly
月の、月例の

proposed
提案された

budget
予算

allocation
配分

research
研究

development
開発

 

at last: ついに、やっと

At last, the application development team successfully resolved the compatibility issues that had delayed the product launch.
ついに、アプリ開発チームは製品発売を遅らせていた互換性の問題を解決することに成功しました

at last
ついに、やっと

application
アプリケーション

development
開発

successfully
成功して、うまく

resolve
解決する

compatibility
互換性

delay
遅らせる

product
製品

launch
発売

 

at least: 少なくとも、最低でも

Please finish at least four sections of the form.
少なくとも用紙の4箇所は記入してください

at least
少なくとも、最低でも

form
フォーム、用紙

 

at length: 詳しく、長時間、ついに

The consultant spoke at length about the implementation strategy.
コンサルタントは実施戦略について長時間説明しました

at length
詳しく、長時間、ついに

consultant
コンサルタント

implementation
実施

strategy
戦略

 

at most: 最大で、せいぜい

The conference hall can accommodate fifty people at most, so we have to limit registration numbers.
カンファレンスホールは最大で50人しか収容できないため、登録者数を制限しなければいけない

at most
最大で、せいぜい

conference hall
カンファレンスホール

accommodate
収容する

limit
制限、制限する

registration
登録

number
数、ナンバー

 

at no charge: 無料で、料金なしで

The repair will be completed at no charge for the first three months after purchase.
購入後3ヶ月間は、修理を無料で承ります

at no charge
無料で、料金なしで

repair
修理

complete
完了する

purchase
購入、購入する

 

at once: 直ちに、同時に

Please respond to this message at once.
このメッセージにはすぐにご返答ください

at once
直ちに、同時に

respond
返答する

 

at one time: かつて、同時に、一度に

At one time, the factory produced four different product lines simultaneously during peak season.
かつて、工場は繁忙期に4つの異なる製品ラインを同時に生産していました

at one time
かつて、同時に、一度に

factory
工場

produce
生産する

different
異なる

product
製品

simultaneously
同時に

peak season
ピークシーズン

 

at one’s best: 最高の状態で、最も良いときに

The director always performs at her best under pressure.
所長はプレッシャーがあるときにいつも最高の力を発揮します

at one’s best
最高の状態で、最も良いときに

perform
発揮する

under pressure
プレッシャーの下で

 

at one’s disposal: 自由に使える、利用できる

The biology department has advanced laboratory equipment at its disposal for the development of new products.
生物学部門は、新製品の開発のために高度な実験室設備を保有しています

at one’s disposal
自由に使える、利用できる

biology
生物学

department
部門

advanced
高度な

laboratory
実験室

equipment
設備

development
開発

product
生産

 

at present: 現在、今のところ

At present, we are evaluating four different proposals for the research project.
現在、当研究プロジェクトに関する4つの異なる提案を評価中です

at present
現在、今のところ

evaluate
評価する

different
異なる

proposal
提案

research
研究

 

at random: 無作為に、でたらめに

The company chose the survey participants at random.
会社は調査参加者を無作為に選びました

at random
無作為に、でたらめに

choose
選ぶ

survey
調査

participant
参加者

 

at short notice: 急な知らせで、短時間の予告で

Thank you for attending the session at such short notice.
急な告知にもかかわらず、セッションにご参加いただき誠にありがとうございました

at short notice
急な知らせで

attend
参加する

session
会議、セッション

 

at the cost of …: … を犠牲にして、… の代償として

The company tried to achieve higher productivity at the cost of employee satisfaction and work-life balance.
会社は、従業員満足度とワークライフバランスを犠牲にして、高い生産性を達成しようとしました

at the cost of
… を犠牲にして

achieve
達成

higher
より高く

employee satisfaction
従業員満足度

 

at the earliest: 最も早くて、早くても

The new inventory management system will be operational at the earliest by the beginning of next fiscal year.
新しい在庫管理システムは、早ければ来年度初めには稼働する予定である

at the earliest
最も早くて、早くても

inventory
在庫

management
管理

operational
操作上の、運転可能な

the beginning of …
… 初旬、… の初め

fiscal
財務の、会計の、国庫の

 

at the expense of …: … を犠牲にして、…  の費用で

The rapid expansion strategy succeeded at the expense of careful safety control procedures.
急速な拡大戦略は、慎重な安全管理手順を犠牲にして成功を収めた

at the expense of
… を犠牲にして、… の費用で

rapid
急速な

expansion
拡大

strategy
戦略

success
成功

careful
慎重な、注意深い

safety
安全

control
制御、管理、コントロール

procedure
手順、手続き

 

at the latest: 遅くとも、最も遅くて

Please submit the report by Thursday at the latest.
遅くとも木曜までには報告書を提出してください

at the latest
遅くとも

submit
提出する

report
報告、報告書、報告する、レポート

 

at the longest: 最も長くて、長くても

The server maintenance will last at the longest three hours, starting at midnight this Sunday.
サーバーメンテナンスは、今週日曜の深夜から最長で3時間続きます

at the longest
最も長くて、長くても

server
サーバー

maintenance
メンテナンス

last
最後の、終わりの、続く

 

at the lowest: 最低で、最も低くて

Wholesale prices are offered at the lowest rates to customers who purchase in bulk.
卸売価格は、大量に購入されるお客様に最低価格で提供されます

at the lowest
最低で、最も低くて

wholesale prices
卸売価格

offer
提供する、オファー

rate
率、割合、料金

purchase
購入する

in bulk
大量に

 

at the mercy of …: … のなすがままに、… に翻弄されて

Export companies often find themselves at the mercy of fluctuating market conditions and economic uncertainty.
輸出企業は、変動する市場状況や経済的不確実性に翻弄されがちです

at the mercy of
… のなすがままに、… に翻弄されて

export company
輸出企業

fluctuating
上下する、変動する

condition
状況

economic
経済的な

uncertainty
不確実性

 

at the moment: 現在、今のところ

I am afraid that we are busy at the moment; can I call you back later?
申し訳ありませんが、現在大変忙しくしております。後ほどお電話差し上げてもよろしいでしょうか?

at the moment
現在、今のところ

 

at the risk of …: … の危険を冒して、… のリスクを負って

The project leader tried to accelerate the timeline at the risk of compromising certain quality standards.
プロジェクトリーダーは、一部の品質基準を犠牲にするリスクを冒して、スケジュールを短縮しようとした

at the risk of
… の危険を冒して、… のリスクを負って

accelerate
加速する

timeline
タイムライン

compromise
妥協、和解、折衷案

certain
一部の

quality
品質

standard
標準

 

at the thought of …: … を思うと、… のことを考えると

The finance director made grimaces at the thought of falling the annual revenue targets down twelve percent.
年間売上高が12%目標に届かなかったことに、財務部長は苦笑いを浮かべた

at the thought of
… を思うと、… のことを考えると

finance director
財務部長

make grimaces
苦い表情を浮かべる

fall short of …
… を下回る

 

at the very least: 少なくとも、最低でも

It will cost us ten million dollars at the very least.
最低でも1000万ドルはかかるだろう

at the very least
少なくとも、最低でも

cost
費用、コスト、費用がかかる

million
100万

 

at this moment: この瞬間に、今この時に

At this moment, we do not have any updates on the incident.
現在、当該事案に関する新たな情報はございません

at this moment
この瞬間に、今この時に

update
更新

incident
事案、事件

 

at this time: 現時点で、今の時点で

At this time, we are not accepting applications for the job.
現在、この職種の応募は受け付けておりません

at this time
現時点で、今の時点で

accept
受け付ける

application
応募

 

at times: 時々、時として

At times, the IT support department receives over three hundred inquiries in a single day during promotional periods.
時として、ITサポート部門はプロモーション期間中に1日で300件を超える問い合わせを受けます

at times
時々、時として

department
部門

receive
受ける

inquiry
問い合わせ

promotional periods
プロモーション期間

 

at will: 自由に、随意に、思いのままに

This app allows managers to access employee schedules at will from any smartphone.
このアプリにより、マネージャーはどのスマホからでも従業員のスケジュールを自由にアクセスできます

at will
自由に、随意に、思いのままに

allow A to ~
A に~することを許可する

access
アクセス、アクセスする

 

at work: 職場で、働いて、作用して

The director is currently at work and cannot answer the phone.
現在、監督は仕事中で電話に出ることができません

at work
職場で、働いて、作用して

currently
現在

answer
答える、電話に出る

 

at worst: 最悪の場合、悪くても

I’m afraid that the delayed shipment will cause a temporary shortage of inventory for five business days at worst.
残念ながら、出荷の遅延により、最悪の場合5営業日間の在庫不足が発生する可能性があります

at worst
最悪の場合、悪くても

delayed
遅れた、遅延した

shipment
出荷

cause …
… の原因となる

temporary
一時的な

shortage
不足

inventory
在庫

business day
営業日

 

at your convenience: ご都合のよいときに、お暇なときに

Please review the reports and return them at your convenience before the end of this month.
ご都合のよい時に報告書をご確認の上、今月末までにご返送ください

at your convenience
ご都合のよいときに、お暇なときに

review
確認する、復習する、レビュー

report
報告書、報告する、レポート

return
返す、リターン

end of this month
今月末

 

Atlantic: 大西洋の、大西洋

This flight will cross the Atlantic before reaching France.
当機はフランスに到着する前に大西洋を横断します

Atlantic
大西洋の、大西洋

cross
横断する

reach
到着する

 

atmosphere: 大気、雰囲気、環境

The project team tried to create a collaborative atmosphere during the annual strategic planning retreat.
プロジェクトチームは、年次戦略計画リトリートにおいて協同的な雰囲気を築こうと努めました

atmosphere
大気、雰囲気、環境

create
作る

collaborative
協同的な

annual
年次の

strategic
戦略的な

retreat
退却、後退、避難所、リトリート

 

atmospheric: 大気の、雰囲気の、印象的な

The riverside hotel’s atmospheric lighting and modern decor make it an ideal venue for business dinners.
川沿いのホテルの雰囲気のある照明とモダンな装飾により、ビジネスディナーに理想的な会場となっています

atmospheric
大気の、雰囲気の、印象的な

riverside
川沿いの

lighting
照明

modern
現代の、近代の、モダンな

decor
装飾

ideal
理想的な

venue
会場

 

attach: 添付する、取り付ける、愛着を持つ

Can you attach the updated financial projections to your email before sending it to the managers?
マネージャーにメールを送る前に、更新された財務予測をメールに添付していただけますか?

attach
添付する、取り付ける、愛着を持つ

updated
更新された

financial
財務の

projection
予測

 

attachment: 添付書類、愛着、取り付け具

This job application requires a cover letter, CV,  and resume as attachments in PDF format only.
この求人応募では、カバーレターとCV、履歴書をPDF形式のみの添付書類として提出する必要があります

attachment
添付書類、愛着、取り付け具

require
必要とする

job application
求人応募

cover letter
カバーレター

CV (Curriculum Vitae)
職歴書 (学術的および職務経歴の包括的な記録)

resume
履歴書 (特定の職務への応募に特化し、簡潔にまとめた職務経歴書)

cover letter
カバーレター、応募動機書 (なぜその職に応募するのか、そしてなぜ自分がその職に最適なのかを明確に伝えるもの)

 

attack: 攻撃する、襲う、取り組む

The cybersecurity team quickly responded to the distributed denial of service attack that targeted the company’s database systems.
サイバーセキュリティチームは、同社のデータベースシステムを標的としたDDoS攻撃に対し、迅速に対応しました

attack
攻撃する、襲う、取り組む

cybersecurity
サイバーセキュリティ

quickly
迅速に

respond to …
… に対応する

distributed denial of service attack
DDos攻撃

target
標的とする

database system
データベースシステム

 

attain: 達成する、獲得する、到達する

It takes years of practice to attain that level of programming skill.
そのレベルのプログラムスキルを習得するには、何年もの練習が必要です

attain
達成する、獲得する、到達する

practice
練習

skill
スキル

 

attainment: 達成、獲得、成就

The recognition program celebrates the attainment of certifications.
表彰プログラムは、認定資格の取得を祝うものです

attainment
達成、獲得、成就

recognition
表彰、認定

celebrate
祝う

certification
資格

 

attempt to ~: ~しようと試みる、~を試す

The production team’s latest attempt to improve its efficiency resulted in a eleven percent increase in output.
生産チームの効率向上に向けた最新の取り組みにより、生産量が11%増加しました

attempt to
~しようと試みる、~を試す

production
生産

latest
最新の

improve
改善する、向上する

efficiency
効率

increase
増加、増える

output
出力、生産数、収穫高

 

attend: 出席する、参加する、世話をする

All employees are expected to attend the semiannual meeting.
全従業員は、半期に一度の会議に出席することが求められています

attend
参加する

employee
従業員

expect to ~
~することを期待する、~することを予想する

semiannual
半期に一度の、半年に一回の

 

attendance: 出席、参加、出席者数

The special seminar had excellent attendance with over eighty percent of eligible employees participating.
特別セミナーは、対象従業員の80%以上が参加する高い参加率を記録しました

attendance
出席、参加、出席者数

special
特別な、スペシャル

excellent
優秀な、優れた、すばらしい

over …
… 以上の

eligible
適任の、適格である

participate
参加する

 

attendant: 付き添い人、係員、伴う

The parking attendants will provide directions to visitors who need assistance finding the event hall entrance.
駐車場の係員は、イベントホールの入り口を探すのに援助が必要な訪問者に対し、案内を提供します

attendant
付添人、係員、伴う

parking
駐車場

provide
提供する

direction
案内

visitor
訪問者

assistance
援助

find
見つける

event
イベント

hall
ホール

entrance
入口

 

attention: 注意、関心、配慮

The video campaign successfully captured latent consumer attention through innovative digital advertising strategies.
動画キャンペーンは、革新的なデジタル広告戦略を通じて、潜在顧客の関心を効果的に引き付けることに成功しました

attention
注意、関心、配慮

video
動画

campaign
キャンペーン

successfully
成功して

capture
とらえる、ひきつける

latent
潜在的な

consumer
消費者

innovative
革新的な

advertising
広告

strategy
戦略

 

attitude: 態度、姿勢、心構え

The leader’s positive attitude helps motivate the project team.
リーダーのポジティブな姿勢は、プロジェクトチームを動機付けるのに役立ちます

attitude
態度、姿勢、心構え

leader
指導者、リーダー

positive
ポジティブ

motivate
動機付ける

 

attorney: 弁護士、代理人

You had better consult a corporate attorney before signing the merger agreement.
合併契約書に署名する前に、企業弁護士に相談した方が良いでしょう

attorney
弁護士、代理人

consult
相談する

corporate
企業

sign
署名する、サインする

merger
合併

agreement
合意、合意書

 

attract: 引きつける、魅力を持つ、呼び寄せる

The company’s competitive pricing helps attract qualified candidates for technical positions.
同社の競争力のある価格設定は、技術職のポジションに適した人材を惹きつけるのに役立っています

attract
ひきつける、魅力を持つ、呼び寄せる

competitive
競争力のある

pricing
価格設定

qualified
適任の、資格を持った

technical
技術職の

position
位置、地位、ポジション

 

attraction: 魅力、引力、呼び物

The historical houses became a major attraction in the village.
歴史的な家屋は、村における主要な観光スポットとなりました

attraction
魅力、引力、呼び物

historical
歴史的な

major
主要な、メジャー

village

 

attractive: 魅力的な、人を引きつける

The old company offered an attractive benefits package to recruit experienced smartphone app developers.
老舗企業は、経験豊富なスマートフォンアプリ開発者を採用するために、魅力的な福利厚生パッケージを提供しました

attractive
魅力的な、人を引き付ける

offer
提供する

benefits package
福利厚生

recruit
採用する

experienced
経験のある

developer
開発者

 

attribute: 属性、特質、… のせいにする

A lot of people attribute the national vote’s success to strong leadership.
多くの人が国政選挙の成功を強力なリーダーシップの賜物と考えています

attribute
属性、特質、… のせいにする

national vote
国民投票、国政選挙

success
成功

strong
強い、強力な

leadership
リーダーシップ

 

audacity: 大胆さ、厚かましさ、勇気

She had the audacity to question the CEO’s decision in public.
彼女は公の場でCEOの決定に疑問を投げかける大胆さがありました

audacity
大胆さ、厚かましさ、勇気

question
質問、疑問を投げかける

decision
決定

in public
公の場

 

author: 著者、作家、創始者

The finance department’s semiannual report was written by the author of several best-selling business books.
財務部門の半期報告書は、複数のベストセラービジネス書を持つ著者が執筆しました

author
著者、作家、創始者

finance
財務

department
部門

semiannual
財務の

report
報告書

several
複数の、いくつかの

best-selling
ベストセラー

 

authority: 権威、権限、当局、専門家

The safety inspector has the strong authority to suspend operations if the facility and equipment fail to meet regulatory standards.
安全検査官は設備が規制基準を満たさない場合、操業を停止する強い権限を持っています

authority
権威、権限、当局、専門家

safety
安全

inspector
検査官

suspend
停止する

operation
操作、操業

fail to ~
~するのに失敗する

meet
会う、満たす

regulatory
規制する、取り締まる 形容詞

 

authorization: 認可、許可、権限委譲

Can you obtain authorization before making any purchases?
購入前に許可を得ていただけませんか?

authorization
認可、許可、権限移譲

obtain
得る、獲得する

purchase
購入する

 

authorize: 認可する、許可する、権限を与える

The CEO and the purchasing department will authorize additional funding for the marketing campaign after reviewing the preliminary results.
CEOと購買部門は、予備結果を審査した後に、マーケティングキャンペーンのための追加資金を承認します

authorize
許可する、認可する、権限を与える

purchasing department
購買部門

additional
追加の

funding
資金

marketing campaign
マーケティングキャンペーン

review
審査する、復習する、レビュー

preliminary
予備の

result
結果

 

autobiography: 自叙伝、自伝

The retiring CEO published an autobiography documenting his forty-five year career in the AI technology industry.
退任するCEOは、自身の45年にわたるAIテクノロジー業界でのキャリアを綴った自伝を出版した

autobiography
自叙伝、自伝

retiring
退任する

publish
出版する

career
経歴、キャリア

technology
技術、テクノロジー

industry
産業、業界

 

autocrat: 専制君主、独裁者、独断的な人

The former sales department manager was considered an autocrat who made decisions without consulting her team members.
元営業部長は、チームメンバーと相談せずに決定を下す独裁的な人物と見なされていました

autocrat
専制君主、独裁者、独断的な人

former

sales department
営業部

manager
部長、マネージャー

consider
考える、考慮する

decision
決断、決定

consult
相談する

 

autograph: 自筆署名、サイン

The guest speaker provided autographs for attendees after the corporate conference ended.
企業カンファレンス終了後、ゲスト演説者が参加者にサインしました

autograph
自筆署名、サイン

provide
提供する

attendee
参加者

corporate
企業

end
終わる

 

autonomy: 自治権、自主性、独立性

The regional branch office enjoys considerable autonomy in making decisions about client relationships.
地域支社は、顧客との関係に関する意思決定においてかなりの自治権を享受しています

autonomy
自治権、自主性、独立性

regional
地域の

enjoy
楽しむ

considerable
かなりの、相当な、重要な

make decision
決定する

client
顧客、クライアント

relationship
関係

 

availability: 入手可能性、利用可能性、空き状況

The hotel receptionist checked room availability for the conference participants arriving next Thursday.
ホテルの受付係は、来週の木曜日に到着する会議参加者のために部屋の空き状況を確認した

availability
入手可能性、利用可能性、空き状況

receptionist
受付係

conference
会議、カンファレンス

participant
参加者

arrive
到着する

 

available: 利用可能な、入手可能な、空いている

The secretary said that the CEO is available for a meeting after 4 p.m for twenty minutes.
秘書は、CEOは午後4時以降に20分間ミーティングが可能だと述べた

available
利用可能な、入手可能な、空いている

secretary
秘書

 

average: 平均、平均的な、普通の

The average sales for last month went below expectations.
先月の売上は予想を下回りました

average
平均、平均的な、普通の

sales
売上

go below …
… を下回る

expectation
期待

 

avert: 避ける、防ぐ、そらす

The quick response of the security team helped avert a potential equipment failure in the production facility.
セキュリティー・チームの迅速な対応により、製造施設での潜在的な設備故障を回避することができた

avert
避ける、防ぐ、そらす

quick
迅速な

response
対応

security
セキュリティ

potential
潜在的な

equipment
設備、装備

failure
失敗、故障

production
生産

facility
施設

 

aviation: 航空、航空業界、飛行術

The aviation division and IT department specialize in manufacturing precision instruments for commercial aircraft systems.
航空部門とIT部門は、商用航空機システム用の精密機器の製造を専門としています

aviation
航空、航空業界、飛行術

division
部門

department
部門、部署

specialize
専門とする

manufacture
製造する

precision
精密

instrument
機器

commercial
商用の

aircraft
航空機

 

avoid: 避ける、回避する

The IT development division implemented new procedures to avoid scheduling conflicts between different teams.
IT開発部門は、異なるチーム間のスケジュールの衝突を避けるために新しい手順を導入した

avoid
避ける、回避する

development
開発

division
部門

implement
実装する、導入する

procedure
手順

schedule
スケジュール

conflict
衝突、衝突する

different
異なる

 

avoidance: 回避、避けること

The avoidance of unnecessary expenses is essential in business.
ビジネスでは不必要な支出の回避が重要です

avoidance
回避、避けること

unnecessary
不必要な

expense
支出

essential
重要な

in business
事業で、ビジネスで

 

awake: 目覚めた、起きている、気づいている

The security guard must stay awake and alert throughout the entire night shift at the factory and the warehouse facility.
警備員は、工場と倉庫施設での夜勤中ずっと起きたまま警戒している必要があります

awake
目覚めた、起きている、気づいている

security guard
警備員

alert
警戒している

throughout …
… の間ずっと

entire
全体の

factory
工場

warehouse
倉庫

facility
施設

 

awaken: 目覚めさせる、気づかせる、呼び起こす

The sudden announcement awakened the young clients’ interest in the new service.
突然の発表が若い顧客の新サービスへの興味を呼び起こした

awaken
目覚めさせる、気づかせる、呼び起こす

sudden
突然の

announcement
発表

client
顧客、クライアント

interest
興味

 

award: 賞、表彰、授与する

The board members will award employee recognition certificates during the annual company celebration dinner.
取締役員は年次会社祝賀晩餐会で従業員表彰証明書を授与します

award
賞、表彰、授与する

employee
従業員

recognition
表彰

certificate
資格、証明書

celebration
祝賀、祝賀会、儀式、祝うこと

 

awareness: 認識、意識、気づき

The special drill aims to help raise employee awareness of workplace safety procedures and emergency protocols.
この特別訓練は、職場の安全手順や緊急プロトコルに対する従業員の意識を高めることを目的としています

awareness
認識、意識、気づき

special
特別の、スペシャル

drill
訓練

aim to ~
~することを目的とする

raise …
… を上げる

workplace
職場

safety
安全

procedure
手続き、手順

emergency
緊急

protocol
手続き、取り決め、実施計画、手順書、通信規約、プロトコル
(何かを正しく安全に、そしてスムーズに行うための決められた方法・規則)

 

awesome: 素晴らしい、印象的な、畏敬の念を起こさせる

The project manager and the system engineers did an awesome job on the IT project.
プロジェクトマネージャーとシステムエンジニアは、ITプロジェクトで素晴らしい仕事をしました

awesome
素晴らしい、印象的な、畏敬の念を起こさせる

job
仕事

 

awful: ひどい、恐ろしい、不快な

Some customers complained about the awful service experience during the year-end holiday shopping season last December.
昨年12月の年末商戦では、ひどいサービスを受けたと不満を漏らす顧客もいました

awful
ひどい、恐ろしい、深いな

complain
不満を漏らす

experience
経験

year-end
年末

holiday
休暇、休み

 

awfully: ひどく、非常に、とても

We are awfully sorry for the inconvenience.
ご不便をおかけして本当に申し訳ありません

awfully
ひどく、非常に、とても

inconvenience
不便

 

awkward: 不器用な、扱いにくい、気まずい

The new staff felt awkward during her first meeting.
新スタッフは初対面でぎこちなさを感じました

awkward
不器用な、扱いにくい、気まずい

meeting
会議、会合

 

awhile: しばらくの間、少しの間

The tunnel project was delayed awhile due to unexpected weather conditions, but work resumed last Tuesday.
トンネルプロジェクトは予期せぬ天候のためにしばらく遅れていたが、先週火曜日から作業が再開された

awhile
しばらくの間、少しの間

tunnel
トンネル

delay
遅らせる

due to …
… のせいで、… が理由で

unexpected
予期せぬ

weather
天気、天候

condition
状態

work
作業、仕事する

resume
再開する




まとめ

TOEIC 初級・中級レベルの重要単語と熟語、いかがでしたでしょうか。この例文を元に勉強することで、TOEIC高得点も夢ではないと思います。一緒に勉強していきましょう!

 


最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


※ 本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。