abut の意味と簡単な使い方【音読用例文あり】
abut は「隣接する」という意味の動詞です。今回はこの abut について、簡単にお伝えします。
abut の意味と簡単な使い方
abut は「隣接する」という意味の動詞になります。土地・建物、境目が隣り合っていることです。具体的にどのように使われるかは、下の例文を確認してください。
例文
The town abuts on the lake.
町は湖に隣接しています
The tiny flat abuts on the railway.
小さいアパートが線路に隣接しています
The small courtyard abuts the orchard.
小さな庭が、果樹園に隣接しています
The DIY store abutted the emergency hospital.
ホームセンターが、救急病院に隣接していました
まとめ
いかがでしたでしょうか。必要な方は身につけておくとよいと思います。ご参考までに。
abut
隣接する
lake
湖
tiny
小さい
flat
アパート
railway
線路
courtyard
中庭
orchard
果樹園
DIY store
ホームセンター
emergency hospital
救急病院