column の意味と簡単な使い方【音読用例文あり】
column を用いて「家から煙が出ています」「次のページに進んでB列を見てください」は、英語でどう表現すればよいのでしょうか?今回はこの単語について、簡単にお伝えします。
column の意味と簡単な使い方
column は「柱」「縦列」「コラム」という意味の名詞です。この単語は以下のように使います。具体的にどのように使われるかは、下の例文を確認してください。
- 軍隊・船団
- 機械を構成する軸
- 垂直で円筒形のもの
- 垂直方向の分割部分
- 同じ方向に移動する人や車両の列
- 図などの情報を垂直に並べたもの
- 石・コンクリート製の円筒形石柱
例文
The arch is supported on concrete columns.
アーチはコンクリートの柱で支えられています
A column of smoke is coming from the house.
家から煙が出ています
Please move to the next page, look at column B.
次のページに進んでB列を見てください
He held the control column to steer the airplane.
彼は飛行機を操縦するために、操縦かんを握った
The major organized his column for the coming march.
少佐は行軍のために隊列を編成した
The writer has written a regular column for a magazine.
そのライターは、いくつかの雑誌にレギュラーの連載を持っています
I saw long columns of cars passing through the plain towards the city.
平野部を通過して街へと向かう長い車の列を見ました
The software engineers arranged the base portions in a matrix with rows and columns.
ソフトウェアエンジニアが、ベース部分を行と列を持つマトリックスとして配置しています
まとめ
いかがでしたでしょうか。私はこの単語を英会話シーンで使ったことはありません。しかし、使う人は使うのではないでしょうか。この記事がお役に立てたのであれば、うれしいです。ご参考までに。
column
柱、縦列、コラム
control column
操縦桿 (そうじゅうかん)
row
行
support
支える、サポート
concrete
具体的な、コンクリート
move to …
… に移動する
steer
操縦する
airplane
飛行機
major
少佐
organize
編成する
march
行軍、マーチ
regular
レギュラー
dispose of …
… を配置する
portion
部分
arrangement
配置、配列、仕組み
matrix
マトリックス
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
※ 本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。