liaise の意味と簡単な使い方【例文・発音あり】
liaise は「連絡する」「協力して事に当たる」という意味です。今回はこの単語の意味と使い方について、簡単にお伝えします。
liaise の意味と簡単な使い方
liaise は「連絡する」「協力して事に当たる」という意味の動詞です。この単語は以下のように使います。具体的には、例文をご確認ください。
- ほかの人たちやグループに連絡する
- 互いに共通のことに対し協力して行動する
例文
I liaised with the attorney in the case.
その件は弁護士と協力しました
I am supposed to liaise between the two offices.
私は両事務所間の連絡役を担うことになっている
You always liaise one another in the most important matters.
あなたがたはもっとも重要な事態について、いつもお互い連絡を取り合っていました
We will liaise with the store to ensure the safety of the person concerned.
我々は関係者の安全を確保するために店舗に連絡します
まとめ
いかがでしたでしょうか。必要な方は身につけておくとよいと思います。ご参考までに。
liaise
連絡する、協力して事に当たる
(仕事関係で使用)
attorney
弁護士
ensure
保証する、安全にする
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。