consider の意味と簡単な使い方【音読用例文あり】

2025年2月19日

consider の意味と簡単な使い方【音読用例文あり】

consider を用いて「人々は市長は無責任だと考えています」「次何をするか考えていました」は、英語でどう表現すればよいでしょうか?今回はこの単語について、簡単にお伝えします。




consider の意味と簡単な使い方

consider「考える」「熟考する」「検討する」という意味の動詞です。この単語は以下のように使います。具体的にどのように使われるかは、下の例文を確認してください。

  • 判断する際に注目する
  • 決断を下す前に慎重に考える
  • 指定の品質を持っているとみなす

 

例文

Consider it done.
了解しました。承知しました。かしこまりました。お任せください。どうぞご心配なく
(ある仕事が完了することを約束する表現)

I consider her a friend.
私は彼女を友人だと思っています

He considered an appeal.
彼は控訴を検討していました

I’m considering two things.
2つのことを考えています

He didn’t consider the risks.
彼はリスクを考えなかった

Consider his feelings, please.
彼の気持ちを考えてあげてください

I considered what to do next.
次何をするか考えていました

She considered going abroad.
彼女は海外に行くことを検討していました

I consider them to be fellows.
私は彼らを仲間だと思っています

Consider it done, no problem.
ご心配なく。問題ありません

We have to consider the cost.
コストを考えなければならない

Did you consider my proposal?
私の提案を考慮してくれましたか?

Please consider my application.
私の応募を検討してください

Consider the following options.
次の選択肢を考えてください

Do you consider yourself clever?
自分のことを頭がいいと思っていますか?

Consider this a friendly warning.
これは友好的な警告だと思ってください

I would consider that a good idea.
それは良い考えだと思います

His win was considered implausible.
彼の勝利は不可解だと考えられていました

I need to consider my priorities first.
優先順位を考える必要があります

Please consider my request seriously.
私の要求を真剣に考えてください

Consider this as a learning opportunity.
これは学習の機会だと考えてください

I’m considering all the options carefully.
すべての選択肢を慎重に検討しています

Have you considered all the possibilities?
すべての可能性を考えましたか?

People consider the mayor irresponsible.
人々は市長は無責任だと考えています

I don’t consider that he took it very well.
彼がうまく対処したとは思えません

We are going to consider your suggestion.
あなたの提案を検討するつもりです

The director had considered quitting his job.
監督は仕事を辞めることを考えていました

The professor considers martyrdom a virtue.
教授は、殉死を美徳と見なしています

Let me consider your perspective for a moment.
あなたの見解について少し考えさせてください

I’ll consider your feedback for future improvements.
今後の改善のためにあなたの意見を検討します

The handling may not be considered to be impartial.
扱いが公平とはいえない場合があります

Drones are considered expendable in the current war.
現代の戦争ではドローンは消耗品とされています

You should consider the consequences of your actions.
自分の行動の結果を考えるべきだ

Young deaf people were not considered part of the generation.
若い聴覚異常者は、世代の一部とはみなされていませんでした

The crushing defeat made me consider quitting the game for a while.
その惨敗で試合に参加するのをやめようかと、しばらくの間考えさせられました

Desertion was not considered vastly preferable to dying on the battlefield.
敵前逃亡は、戦死よりも好ましいものだとは考えられてはいない

We are considering how looking down on refugees causes friction with them.
難民を見下すことが軋轢を生んでいると、我々は考えています

The government considered the virus to be the threat that’s emanating out of the area.
政府は、ウィルスをその地域から発生する脅威だとみなしていました

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。私はこの単語を英語での会話でたまに使っていました。テストでも必須の単語です。英会話学習している方も、テスト対策で英語を勉強している方も、必ず身につけておきましょう。ご参考までに。

consider
考える、熟考する、検討する

appeal
控訴する、アピール

go abroad
外国に行く

fellow
仲間

clever
賢い

implausible
不可解な

irresponsible
無責任な

quit
辞める

martyrdom
殉死

virtue
美徳

impartial
公平な

handling
扱い

drone
ドローン

expendable
消耗品

deaf people
ろう者、聴覚異常者

desertion
脱走、敵前逃亡

vastly
広く、後代に

preferable
好ましい

crushing defeat
惨敗、完敗

for a while
しばらくの間

attend
参加する

look down on …
…. を見下す

friction
軋轢 (あつれき)

emanate
発する、発散する、はみ出す

 


最後まで読んでくださり、ありがとうございました。