padding の意味と簡単な使い方【音読用例文あり】

2025年7月12日

padding の意味と簡単な使い方【音読用例文あり】

padding を用いて「彼女は、発泡スチロールを使って丸みを持たせた」は、英語でどう表現すればよいのでしょうか?今回はこの単語について、簡単にお伝えします。




padding の意味と簡単な使い方

padding「詰め物」という意味の名詞です。この単語は、以下のように使います。具体的にどのように使われるかは、下の例文を確認してください。

  • 何かを詰めるために使われるやわらかい物・素材
  • スピーチ・本などで、必要な長さに調整するために挿入される不要なもの

 

例文

She made it rounder using styrofoam padding.
彼女は、発泡スチロールを使って丸みを持たせた

The silky padding acts just like a soft layer of skin.
絹のパッドは、まるでやわらかい層のように機能します

The shoe has padding at the ankle for added comfort.
快適な履き心地のために、靴の足首にはパッドが入ってます

The padding was added by the director to balance out the movie.
映画のバランスをとるために、監督が詰め込んだ

I don’t really know how to apply padding to each side of the element.
要素の両サイドに padding を適用する方法がよくわかりません (Web)

The school principal delivered a speech in front of students with no padding or irrelevancies.
校長は、生徒たちの前で余分なものもイレギュラーなものもないスピーチをしました

We use the CSS padding properties to create space around an element’s content inside the defined borders.
CSS での padding プロパティを、定義された境界の内側で要素のコンテンツ周りにスペースを作り出すために使います (Web)

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。私はこの単語を英会話シーンで使ったことはないと思います。ホームページを作る方にとっては、なじみのある単語なのではないでしょうか。必要な方は身につけておくとよいと思います。ご参考までに。

padding
詰め物

video
動画、ビデオ

rounder
丸みを帯びた

styrofoam
発砲スチロール

silky
絹の

layer

soft
ソフト、やわらかい

shoe

ankle
足首

add
足す、付け加える

comfort
快適

spin
回転する、スピン

balance
バランスをとる

apply
適用する、採用する

element
要素

school principal
校長

deliver a speech
スピーチをする

irrelevance
無関係

generate
生成する

element
要素

defined
定義された

border
境界

 


最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


※ 本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。