work の過去形?wrought の意味と簡単な使い方【英会話用例文あり】

2023年2月10日

work の過去形?wrought の意味と簡単な使い方【英会話用例文あり】

wrought「慎重に行われた」「丁寧に作られた」「ハンマーでたたいて形を整えた」という意味です。そして work の過去形・過去分詞形でもあります。

しかし、次のように思った人もいるかもしれません。

「work の過去形は worked では?」

worked, wrought の2つとも work の過去形・過去分詞形です。ある動画でそのことを知るまでは、恥ずかしながら私はそのことを知りませんでした。

今回は wrought について、簡単にお伝えします。

私のように恥をかかないようにするためにも、この記事に目を通して身につけていただけたらと思います。




wrought の意味と簡単な使い方

「働く」という work の過去形・過去分詞形は worked が使われています。work の過去形・過去分詞形としての wrought は、古い表現です。

wrought「慎重に行われた」「丁寧に作られた」「ハンマーでたたいて形を整えた」という意味の形容詞でもあります。

worked work の過去形・過去分詞形
wrought work の過去形・過去分詞形  古い表現
慎重に行われた
丁寧に作られた
ハンマーでたたいて形を整えた (金属)




wrought の実例紹介

wrought について、以下のように考える人もいるかもしれません。

「wrought は、使われていないのでは?」

しかし、実際に wrought という単語は使われています。たとえば、アメリカの元大統領オバマ氏が公式のスピーチの中でこの単語を使っています。このことからも、現在でも単語 wrought を使うことがあります。実際に使っているところは、以下の動画をご確認ください。

21:41から聞くと、オバマ氏が wrought を使っていることがわかります。

 

work の過去形・過去分詞形としての wrought の例文

It wrought well.
うまくいきました

Those countermoves have wrought well so far.
今のところ対策がうまく機能しています

The hurricane wrought havoc in the southwest.
ハリケーンは、南西部に大きな被害をもたらしました

We have wrought against other opposition forces.
我々は抵抗勢力に対して、行動を起こしました

 

 

形容詞 wrought の例文

There is a wrought iron fence.
鉄のフェンスがあります

I love well-wrought handicrafts.
よくできた工芸品が好きです

That’s a very well-wrought story.
とてもよく練られたストーリーです

The wrought iron bar exposed to damp air rusted away.
湿度の高い空気にさらされた鉄の棒は、さびてしまいました




まとめ

いかがでしたでしょうか。あまり使わない単語かもしれません。しかし、必要な方は身につけておくとよいと思います。ご参考までに。

worked との違い
wrought : work の過去形、過去分詞形 (古い表現)、慎重に行われた、丁寧に作られた、ハンマーでたたいて形を整えた (金属)
worked : work の過去形、過去分詞形

 

countermove
対策

opposition forces
抵抗勢力

havoc
被害、大混乱

rust
さび、さびる

handicraft
工芸品

expose
さらす

damp air
しめった空気