ahead の意味・フレーズと簡単な使い方【例文あり】
ahead を用いて「少し前に動いてください」「隠し通路に向かって歩いた」は、英語でどう表現すればよいでしょうか?今回はこの単語について、簡単にお伝えします。
ahead の意味と簡単な使い方
ahead は「前に」「先に」という意味の副詞です。この単語は以下のように使います。具体的にどのように使われるかは、下の例文を確認してください。
- 先頭に立つ
- 時間的な前に
- 空間的な前方に
- 以前より数・量・価値が高い
こちらはフレーズ一覧です。あわせてご確認ください。
ahead of … | … の前に 待っている 予想・計画より早く |
---|---|
ahead of time | 前もって |
ahead of one’s time | 時代を先取りした 革新的で先鋭的な |
be ahead by … | 前よりも良い・高いレベルで |
get ahead of … | 先走る |
例文
Go ahead.
続けてください。始めてください。前に進んでください
Move ahead a little.
少し前に動いてください
She pulled two points ahead.
彼女は2ポイント差で引き離した
Our profit is moving ahead slightly.
当社の利益は少し前進しています
I have overtime work ahead of me.
残業があるんです
Children have a great future ahead.
子供たちにはすばらしい未来が待っています
The team is slightly ahead on points.
チームはポイントでわずかに上回っています
He pushed the team ahead to lead 3-1.
彼がチームを押し上げて、3対1とリードした
I walked towards the secret passage ahead.
隠し通路に向かって歩いた
It is hard for me to plan ahead when my future is not certain.
自分の将来が不確かなときに、この先の計画を立てるのは難しい
We’ve improved, with sales 25% ahead of the same period last year.
前年同月比で25%売り上げが改善しました
To keep ahead of the IT scene, you need managerial and programming skills.
IT業界で活躍するためには、経営能力とプログラミングスキルが必要です
フレーズ例文集
I won’t get ahead of myself.
先走らないようにします
Let’s not get ahead of ourselves.
先走らないようにしよう
I finished the small test five minutes ahead of time.
小テストは5分前に終わりました
There’s a lot of traffic ahead, so I might be delayed.
この先交通量が多いから、遅れるかもしれない
Please think ahead before making such a big decision.
そのような大きな決断をする前に、どうかよく考えてほしい
He is a movie director who has been ahead of his time.
彼は時代を先取りしてきた映画監督です
I’m looking forward to the challenges ahead in my future.
これからの挑戦が楽しみです
He’s always one step ahead of everyone else in the office.
彼はオフィスの誰よりもいつも一歩先を行っている
We’re ahead by eight points in the 2nd quarter of the game.
試合は第2クォーターで8点リードしています
I’ll go ahead and have dinner while you finish your homework.
あなたが宿題を終えている間に、私は先に夕食を食べますね
Go ahead and start the meeting without us if we’re running late.
遅れたら、私たち抜きでミーティングを始めてください
I’ve come into form at the right time ahead of the boxing match.
ボクシングの試合を前に、調子が上がってきました
The team is ahead of schedule on the IT project, which is great news.
チームはITプロジェクトで予定より早く進んでいる
Can you let me know ahead of time if you can’t make it to the dinner?
もしディナーに行けなくなったら、前もって知らせてくれる?
I should plan ahead for my summer vacation as hotels book up quickly.
ホテルはすぐに予約でいっぱいになってしまうので、夏休みは早めに計画を立てなければなりません
The second-half figures show that my profit is up by 4%, reaching seven million five hundred thousand dollars.
下半期の数字では、私の利益は4%増の750万ドルとなりました
まとめ
いかがでしたでしょうか。ahead を使う表現の中では Go ahead. はよく使います。私が海外で生活していたときもよく使われていたように思います。必要な方は身につけておくとよいと思います。ご参考までに。
ahead
前に、先に
move
動く
pull
引く
push
押す
slightly
わずかに
overtime work
残業
future
未来
certain
確かな
profit
利益
improve
改善する
scene
シーン
IT scene
IT業界
IT industry
IT業界
managerial
経営の
small test
小テスト
movie director
映画監督
come into form
形になる
second-half
下半期
first-half
上半期
figure
数字、人形、フィギュア
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。