barren の意味と簡単な使い方【音読用例文あり】
barren は「不妊の」「不毛な」「実をつけない」という意味です。今回はこの barren について、簡単にお伝えします。
barren の意味と簡単な使い方
barren は「不妊の」「不毛な」「実をつけない」という意味です。この単語は、以下のように使います。具体的にどのように使われるかは、下の例文を確認してください。
- 植物が生えない
- 子供ができない
- 意味や価値のない
- 新しいものが創造できない
例文
Such a life is barren.
そんな人生に価値はない
The island is barren on the west coast.
その島の西海岸は、不毛の地です
It’s barren of all furniture in this apartment.
この部屋の家具は、全部味気ないですね
That barren land can support very few creatures.
その不毛な土地は、ごく少数の生き物しか生きられません
The barren desert has blossomed into rich granaries.
不毛な砂漠が豊かな穀倉地帯となりました
That’s a barren description rather than interpretation.
それは、解釈というより意味のない説明です
I prayed that my barren panda would one day have a child.
不妊のパンダに子供ができるよう、祈りました
I had became very depressed during a barren year when I was unable to work.
働くことができなかったとき、1年中落ち込んでいました
まとめ
いかがでしたでしょうか。入試や TOEIC などのテストで出てくる可能性の高い単語です。必要な方は身につけておくとよいと思います。ご参考までに。
barren
不妊の、不毛な、実をつけない
island
土地
coast
海岸
apartment
アパート
creature
生物
desert
砂漠
granary
穀物
rich
豊かな
description
説明
interpretation
解釈
pray
祈る
panda
パンダ
depress
落ち込む
blossom
花、開花、花が開く、栄える、発展する、活気づく
関連記事
立体・空間図形の英語表現【円柱・三角柱・円すいなど】
算数や数学で出てくる以下のような立体・空間図形は、英語で何と表現すればよいのでし ...
学校の授業で使う英語表現200パターン【英会話用例文あり】
たとえば、以下は英語で何と表現すればよいのでしょうか? 「ほとんど正解です」 「 ...
世界各国の国名・首都の英語表記一覧【スペル・読み方・音声あり】
世界各国で、たとえば 「あの首都、どう発音したらよいのだろう?」 「あの国の名前 ...
【+,-,×,÷など】数式記号の英語表現・スペル・読み方【音声あり】
+や×などの数式で使われる記号は、英語でどのように表現すればよいのでしょうか? ...
カッコ・句読点の英語表現・スペル・読み方【音声あり】
カッコや句読点で、以下のように考えたことはありませんか? ハイフンのスペルは何だ ...
平面図形の英語表現【丸・三角・長方形・正方形など】
算数や数学で「平面図形」を習うと思います。以下のような図形は、英語で何と表現すれ ...
8時15分・5時50分など時間・時刻の英会話・英語表現【音声付き】
たとえば 「正午」 「午前0時」 「午後3時20分」 「午前8時15分」 「午後 ...
数字・数値の英語表記【読み方・書き方・スペル・音声あり】
たとえば 「12」 「1001」 「1192」 「2020」 「10万」 は、英 ...
displace の意味と簡単な使い方【音読用例文あり】
displace は「移す」「解雇する」「取って代わる」「立ち退かせる」という意 ...
abrasion の意味と簡単な使い方【音読用例文あり】
abrasion は「摩滅」「すりむけ」という意味です。今回はこの abrasi ...
beseech の意味と簡単な使い方【音読用例文あり】
beseech は「懇願する」「嘆願する」という意味です。「お願いする」というこ ...
thrifty と frugal の違いとは?【英語表現例・簡単な解説・音声あり】
thrifty は「倹約な」「繁盛する」「繁殖する」「良い状態に見える」という意 ...
how と助動詞 (can / could / should / might / may) 例文まとめ【音読練習用】
たとえば、以下は英語で何と言えばよいのでしょうか? 「どうやって作るのか?」 「 ...