「我慢」「耐える」「ガマンする」の英語表現9選【英会話用例文あり】
たとえば、以下は英語で何と表現すればよいのでしょうか?
「これ以上は我慢できない」
「この部屋の蒸し暑さに耐えられない」
「彼女は思ったよりも、長く我慢しました」
「どうしたらあのひどい足音に耐えられるの?」
今回は「我慢」「耐える」「ガマンする」の英語表現について、簡単にお伝えします。
「我慢」「耐える」「ガマンする」の英単語・英語フレーズ一覧
patient | 苦痛や不快なことに耐える・我慢する |
put up with | 望まないことや人に対して受け止める・我慢する |
hold | ある一定期間保っておく・我慢する |
endure | 苦痛や不快なことに耐える・我慢する |
refrain | ~するのを我慢する |
suppress | 表に出すのを抑える・我慢する |
tolerate | 不快なことに耐えて我慢する |
bear | 我慢する (否定文 / 疑問文) ※ よく使う |
stand | 我慢する (否定文 / 疑問文) ※ よく使う |
「我慢」「耐える」「ガマンする」の英語表現
ここからは上記で挙げた単語・フレーズを用いて「我慢」「耐える」「ガマンする」の英語表現について、例文でお伝えします。
patient の例文
patient は「苦痛や不快なことに耐える・我慢する」という意味の形容詞です。何かをするのを耐えて待ちます。
Be patient with her.
彼女に対して、我慢強くいなさい
He should be patient with his children.
彼は、子供たちには我慢するほうがいい
She was patient of their childish argument.
彼女は彼らの子供じみた議論に耐えた
I’m going to learn to be patient of my pains.
私は自身の痛みに耐えることを学ぶだろう
put up with の例文
put up with … は「望まないことや人に対して受け止める・我慢する」という意味です。
I can’t put up with it any longer.
これ以上は我慢できない
I’ll never put up with such shabby treatment.
私はそんな卑しい扱いに耐えることは決してありません
hold の例文
hold には「ある一定期間保っておく」という核となる意味があります。そこから派生して「我慢する」という意味で使うことも可能です。
She held so longer than I thought.
彼女は思ったよりも、長く我慢しました
I feel sleepy. However, I can hold on.
眠くなってきたよ。でも耐えられそう
endure の例文
endure は「苦痛や不快なことに耐える・我慢する」という意味です。
He couldn’t endure the parting.
彼は、別れに耐えることができませんでした
They cannot endure being defeated.
彼らは敗北に耐えることができません
refrain の例文
refrain は「~するのを我慢する」という意味です。
Could you refrain from having lunch in this area?
この場所での昼食は控えていただけませんか?
They were solemn and refrained from talking during the performance.
彼らは厳しくて、演技中には話をするのをやめていました
suppress の例文
suppress は「表に出すのを抑える・我慢する」という意味です
He was unable to suppress his anger.
彼は、怒りを我慢できませんでした
She managed to suppress a shiver of anticipation.
彼女は期待で震えるのを何とか抑えた
tolerate の例文
tolerate は「不快なことに耐えて我慢する」という意味です。
He refused to tolerate being called idiots.
彼はバカと呼ばれるのを耐えるのを拒否した
I think she cannot tolerate your bad manners any longer.
彼女は、あなたの悪いマナーにこれ以上耐えられないと思います
bear (否定文 / 疑問文 のみ) の例文
bear は「抱く」「結ぶ」「持つ」「出産する」「身につける」のほかに「我慢する」という意味もあります。よく使う表現です。「我慢する」の意味の場合は、疑問文か否定文でのみ使います。
I can’t bear it any longer.
もう耐えられない
I can’t bear its sourness.
その酸っぱさには耐えられません
I cannot bear to leave her alone.
彼女を一人にしておくことはできない
I couldn’t bear to see the wounded.
私は負傷者を見ていられなかった
How can you bear that awful footstep?
どうしたらあのひどい足音に耐えられるの?
I cannot bear the thought of my son going hungry.
息子がお腹を空かせているということに、ガマンができません
He seems not to be able to bear to see my countrymen defeated by foreigners.
彼は、地元の人間が外国人に負けるのを見るのが耐えられないようです
stand (否定文 / 疑問文 のみ) の例文
stand は「立つ」「… である」「… という状態にある」のほかに「我慢する」という意味もあります。よく使う表現です。「我慢する」の意味の場合は、疑問文か否定文で使います。
I cannot stand her attitude.
彼女の態度には我慢できない
I cannot stand that woman.
あの女には耐えられない
How can you stand such a humiliation?
どうしたらそんな屈辱に耐えることができますか?
I cannot stand this hot and stuffy room.
この部屋の蒸し暑さに耐えられない
He couldn’t stand her gaucherie any more.
彼は彼女の不器用さにこれ以上我慢できなかった
Can you stand anyone to treat you like this?
誰かからこんな扱いされて、耐えられる?
まとめ
我慢の英語表現、いかがでしたでしょうか。英会話でよく使うのは stand, bear です。can’t stand, can’t bear は「我慢できない」といいたいときに、よく使います。ご参考までに。
patient
苦痛や不快なことに耐える・我慢する、患者
put up with
望まないことや人に対して受け止める・我慢する
hold
我慢する、ある一定期間保っておく
endure
苦痛や不快なことに耐える・我慢する
refrain
~するのを我慢する
suppress
表に出すのを抑える・我慢する
tolerate
不快なことに耐えて我慢する
bear
我慢する (否定文 / 疑問文)
stand
我慢する (否定文 / 疑問文)
argument
議論
childish
子供じみた
pain
痛み、苦痛
any longer
これ以上
shabby
卑しい、みすぼらしい
sleepy
ねむい
parting
別れ
defeat
打ち負かす
solemn
きびしい、頭の固い
performance
演技
anger
怒り
anticipation
期待
shiver
震え
manage to ~
何とか~する
refuse to ~
~するのを拒絶する
idiot
バカ
the wounded
負傷者
awful
ひどい
footstep
足音
countrymen
地元民、自国の人
foreigners
外国人
attitude
態度
manner
マナー
humiliation
恥、屈辱
stuffy
蒸している、湿度が高い、詰まっている
gaucherie
不器用さ
sourness
酸っぱさ、酸味
treatment
治療、扱い
treat
扱う