burning の意味と簡単な使い方【音読用例文あり】
burning は「重大な」「激しい」「ひどい」という意味になります。もちろん「燃える」という burn の現在分詞形「燃えている」でもあります。今回はこの単語について、簡単にお伝えします。
burning の意味と簡単な使い方
「重大な」「激しい」「ひどい」という意味で使われる burning は、主に issue, problem, question など問題に対する形容詞として使われます。
例文
That’s the burning issue.
難問です
I will tackle the burning question.
その難問に取り組みます
One of our employees had a burning issue.
従業員の一人が重大な問題を抱えていました
The question has been burning for now. It’s never gone away.
問題は今も残っています。決して消えてはいません
まとめ
いかがでしたでしょうか。必要な方は身につけておくとよいと思います。ご参考までに。
burning
重大な、激しい、ひどい
burning question
すぐに対応し素早く解決されなければいけない緊急性の高い問題
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。