wary の意味と簡単な使い方【音読用例文あり】

wary の意味と簡単な使い方【音読用例文あり】

wary を用いて「彼は警戒の表情を浮かべている」「彼らと関わるのは少し警戒します」は、英語でどう表現すればよいでしょうか?今回はこの単語について、簡単にお伝えします。




wary の意味と簡単な使い方

wary「警戒している」という意味の形容詞です。この単語は以下のように使います。具体的にどのように使われるかは、下の例文を確認してください。

  • 誰か・何かを完全には信じ切れていない
  • 何かが有害・危険である可能性があると考えて慎重である

 

例文

They are wary of strangers.
彼らは見知らぬ人に警戒心を抱いています

They cast that guy a wary glance.
彼らはその男に警戒の目を向けた

He has a wary expression on his face.
彼は警戒の表情を浮かべている

We should keep a wary eye on how it does.
動向を注意深く見守る必要があります

I’m a bit wary of getting involved with them.
彼らと関わるのは少し警戒します

We keep a wary eye on the weather after we set sail.
出港後も天候には目を光らせています

We’d be wary of ascribing the idea to people in general.
一般の人にその考えを当てはめるのには注意が必要だと思います

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。この記事がお役に立てたのであれば、うれしいです。ご参考までに。

wary
警戒している

stranger
見知らぬ人

glance
視線、一目

cast
投げる、唱える

experession
表情

get involved with …
… に関わる

keep an eye on …
… から目を離さない

ascribe A to B
A を B に当てはめる

people in general
一般人

 


最後まで読んでくださり、ありがとうございました。