ビジネスでよく使う設計図の英語表現【英会話用例文あり】
「設計図」は blueprint で表現できます。今回は設計図の英語表現を、簡単にお伝えします。設計図を使う仕事の方は、よく使うと思います。ぜひ最後までご確認ください。
設計図の英語表現
「設計図」は blueprint で表現できます。英語のニュースや仕事で使用可能です。建築の意味だけではありません。問題解決までの道筋やプロジェクト企画などでも使われます。例文は以下の通りです。
例文
I set out a blueprint for problem-solving.
問題解決のための青写真を示します
The blueprint appears to be related to him.
その設計図は、彼とは関連があるようです
We have a blueprint to emerge from recession.
我々には、景気後退から脱却するための青写真があります
He would like to hear your blueprint for our bright future.
彼は、私たちの明るい未来のためにあなたの設計図を聞きたいのです
まとめ
設計図の英語表現、いかがでしたでしょうか。建築関係だけではなく、そのほかの場面でも使います。ご参考までに。
blueprint
設計図
problem-solving
問題解決
be related to …
… と関係がある
emerge
出てくる、脱する、出現する、現れる
recession
不況
bright
明るい