cite の意味と簡単な使い方【音読用例文あり】

2025年3月13日

cite の意味と簡単な使い方【音読用例文あり】

cite を用いて「比較のために、いくつか数値を例を出しました」は、英語でどう表現すればよいでしょうか?今回はこの単語について簡単にお伝えします。




cite の意味と簡単な使い方

cite は「引用する」「表彰する」「例を挙げる」「法廷に呼び出す」という意味の動詞です。この単語は以下のように使います。具体的にどのように使われるかは、下の例文を確認してください。

  • 例を挙げて伝える
  • 論拠の証拠として著書・一節を参照する
  • 正式な手続きで法廷に呼び出す・出頭する
  • 勇敢な行為について公式文書で称賛・表彰する (軍関係)

 

例文

I cited some figures for comparison.
比較のために、いくつか数値を例を出しました

I cited examples from my experience.
私は自分の経験から例を挙げました

Please cite the source of significant revenue.
大きな収入源を挙げてください

The teacher asked the student to cite sources.
教師は学生に出典を挙げるよう求めた

The president will cite reasons for his decision.
大統領はその決断の理由を述べるでしょう

The movie director has been cited for contempt.
その映画監督は、侮辱罪の容疑により出頭を命じられた

The CEO failed to cite relevant references properly.
CEOは関連文献を適切に引用しませんでした

It is vital to cite examples to support our argument.
私たちの論拠を裏付ける例を引用することが重要です

They cited his work as an exemplar for other ground troops.
彼らは、彼の働きをほかの地上部隊の見本だと称賛した

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。私はこの単語を英語での会話で使ったことはありません。必要な方は身につけておくとよいと思います。ご参考までに。

cite
引用する、表彰する、例を挙げる、法廷に呼び出す

figure
数値

comparison
比較

movie director
映画監督

contempt
侮辱、軽蔑

vital
生命の、重要な、必要不可欠な

argument
議論、口論、主張、論点

ground troops
地上部隊

exemplar
手本、見本

 


最後まで読んでくださり、ありがとうございました。