「くやしい」の英語表現5選【英会話用例文あり】

2025年5月2日

「くやしい」の英語表現5選【英会話用例文あり】

たとえば、以下は英語でどのように表現すればよいのでしょうか?

「試合で負けてくやしい」
「テストに合格できなくて悔しい」

今回は「くやしい」「悔しい」の英語表現について、簡単にお伝えします。




「くやしい」の英語表現で用いる英単語・フレーズ一覧

bitter 苦い、つらい、くやしい (形容詞)
・消化できないネガティブ感情
・不当な扱いを受けている感じ
・不満・恨み・失望・後悔などが混ざった複雑な感情を表す
frustrated イライラした・挫折した (形容詞)
・いらだっている
・うまくいかなくて不満
disappointed がっかりした (形容詞)
・期待はずれでガッカリする
・失望や残念さの気持ちを表す
be bummed out がっかりした・落ち込んだ
・軽い落胆を表す
・ちょっと残念な感じ
・期待と少し違ってた感じ
・比較的カジュアルに使用される
shame 恥・残念なこと
・本来ならできたはずなのにというくやしさ
・良い結果が得られなかったことに対するがっかりした気持ち

当記事に関係のない意味の紹介は省略しています。
そのほかの「くやしい」の英語表現も、あわせてご確認ください。




「くやしい」の英語表現

ここからは上記で挙げた単語を用いた「くやしい」の英語表現について、順にお伝えします。

 

bitter の例文

bitter「苦い」「つらい」「くやしい」という意味の形容詞です。「くやしさ」に対し以下の感じを出したいときに使うとよいでしょう。

  • 消化できないネガティブ感情
  • 不当な扱いを受けている感じ
  • 不満・恨み・失望・後悔などが混ざった複雑な感情を表す

I feel so bitter.
くやしい

I feel bitter about it.
くやしいです。それを苦々しく思っています

I’m bitter that I lost.
負けてくやしいです

Don’t you feel bitter?
くやしくはないんですか?

He feels bitter about that loss.
彼はその敗戦を苦々しく思っています

I felt bitter after the unfair decision.
不公平な決定がくやしかったんです

It made me feel quite bitter at that time.
当時はかなり苦い思いをしました

She feels bitter towards her ex-husband.
彼女は元夫を恨んでいます

 

 

frustrated の例文

frustrated「イライラする」という意味の形容詞です。「くやしさ」に対し以下の感じを出したいときに使うとよいでしょう。

  • いらだっている
  • うまくいかなくて不満

I’m frustrated.
くやしいです

I’m so frustrated.
ほんとうに悔しいです

I was frustrated in that job.
その仕事でフラストレーションを感じていました。私はこの仕事で挫折した

I found it frustrating at every turn.
あらゆる場面でいら立ちを覚えました

They’re frustrated by their poverty.
彼らは自身の貧しさにいら立ちを感じています

I’m frustrated at the lack of progress.
進歩がないことに苛立っている

I’m frustrated when things go wrong.
物事がうまくいかないとイライラします

I felt frustrated at the lack of progress.
進展がないことにイラだっていました

I’m so frustrated that I didn’t get results.
結果が出なかったことがホント悔しいです

He is being frustrated by bad weather now.
彼は天気がわるいことにイライラしているんです

Are you feeling frustrated with his behavior?
彼の行動にイラ立ちを感じていますか?

I’m so frustrated that I didn’t see any results.
結果が出なかったことがとてもくやしい

I feel frustrated because I did not pass the exam.
テストに合格できなくて悔しい

I feel frustrated that my English isn’t understood.
自分の英語が通じないのがくやしいです。自分の英語が理解されないことに、いらだちを感じます

I’m frustrated that I cannot tell you what I mean.
言いたいことを伝えられなくて、くやしいです

It’s frustrating when people don’t understand my English.
英語を理解してもらえないときはイライラしますよ

I got frustrated when I couldn’t communicate well in English.
英語でうまくコミュニケーションがとれないときは、イライラしました

He’s getting frustrated with not being able to understand things quickly.
彼は飲み込みが悪く、悔しい思いをしています

 

 

disappointed の例文

disappointed「がっかりする」という意味の形容詞です。「くやしさ」に対し以下の感じを出したいときに使うとよいでしょう。

  • 期待はずれでガッカリする
  • 失望や残念さの気持ちを表す

I feel disappointed.
がっかりです。失望してます

I’m disappointed with it.
がっかりしました。くやしいです

I’m disappointed that I failed.
失敗したことが悔しいです

I was disappointed in my wish.
願いはかなわなかったよ

The result left me disappointed.
結果には失望させられました

I’m disappointed in my boyfriend.
彼に失望しています

Don’t be disappointed on the failure.
失敗にがっかりしないで。失敗に失望しないで

I’m disappointed about her not coming.
彼女が来ないのは残念です

I’m disappointed that he was not coming.
彼が来なかったことが悔しいです

I felt disappointed with the lack of results.
結果が出なかったことに、がっかりしました

I’m disappointed that I lost the competition.
競争に負けてくやしいです

I’m really disappointed that the results didn’t come out.
結果が出なかったのは本当にくやしいです

It’s disappointing not to see any results after all my effort.
あれだけ努力したのに結果が出ないのは、くやしいです

We’re disappointed in the performance of the national team.
代表チームのパフォーマンスはくやしいです

My friend was disappointed to hear the singer was not coming.
友人はその歌手が来ないと聞いて、がっかりしていた

It’s disappointing when I can’t make myself understood in English.
英語で自分の意思が伝えられないときは、くやしいです

My coworker seemed disappointed when the client refused his offer.
クライアントが彼の申し出を断ったとき、同僚はくやしかったみたいです

 

 

be bummed out の例文

be bummed out「がっかりした」という意味です。「くやしさ」に対し以下の感じを出したいときに使うとよいでしょう。

I’m bummed out.
がっかりだよ

Don’t be bummed out.
がっかりしないで

I was bummed out that the event was canceled.
イベントが中止されてがっかりしました

I’m bummed out about failing the mid-term exam.
中間テストに失敗して落ち込んでいたんだ

She’d be bummed out if she couldn’t go to the concert.
コンサートに行けなかったら、彼女はがっかりするだろう

I’m bummed out that I couldn’t achieve the results I was aiming for.
狙ってた結果を出せなかったことはくやしいです

I am bummed out by so much negative feedback after working so hard.
あれだけ頑張ったのに、否定的な意見が多くてガッカリです

 

 

shame の例文

shame「恥」「残念なこと」という意味です。ここではそのほかの意味を省略しています。「くやしさ」に対し以下の感じを出したいときに使うとよいでしょう。

  • 本来ならできたはずなのにというくやしさ
  • 良い結果が得られなかったことに対するがっかりした気持ち

That’s a shame.
それは残念です

Shame on me for not working harder.
もっと頑張らなかった自分が恥ずかしい

It’s a shame I missed that opportunity.
その機会を逃したのは残念です。チャンスを逃したのはくやしいです

What a shame the team lost the first game. That was so close.
チームが初戦で負けたのは本当にくやしい。とても惜しかったのに

 

 

そのほかの「くやしい」関連の英語表現

そのほかの「くやしい」関連の英語表現です。ご参考までに。

Bummer.
がっかり

Damn it!
くそッ

I’m upset.
動揺してます

I’m annoyed.
腹立たしいです。イライラしてます

That’s too bad.
それは残念です

I almost had it.
くやしい

I cannot believe it.
信じられない。くやしい

I’m sorry to hear that.
それを聞いて残念に思います




まとめ

いかがでしたでしょうか。私が海外で暮らしていたときは、よく英語が通じなくて「くやしい」思いをしました。自分の英語力の低さを痛感してばかりでした。今もわからないことがあると、くやしいです。

bitter は、くやしくてツラいときに使います。怒りを感じているときは frustrated、がっかりしているときは disappointed を使います。ご参考までに。

bitter
苦しい、つらい、くやしい

frustrate
失敗させる、挫折させる、妨げる

frustrated
イライラした、挫折した

disappoint
がっかりさせる

disappointed
がっかりした

be bummed out
がっかりした、落ち込んだ

shame
恥、残念なこと

bummer
いやなこと、不快なこと

 


最後まで読んでくださり、ありがとうございました。