facility の意味と簡単な使い方【音読用例文あり】
facility は「施設」「設備」「機能」「才能」という意味です。今回はこの facility について、簡単にお伝えします。
facility の意味と簡単な使い方
facility は「施設」「設備」「機能」「才能」という意味です。この単語は、以下のように使います。具体的にどのように使われるかは、下の例文を確認してください。
- 勉強や運動など特別な目的のための場所や設備
- 何かを学んで身につけるのがより簡単・上手という感覚
facility :「施設」「設備」「機能」例文
We would love to see the amenity facilities.
私たちは、快適な設備を見てみたいです
There is a recording facility on this smartphone.
このスマホには、録音機能がついています
The day-care center is a useful facility for workers.
デイケア(幼稚園)は、働く人たちにとって便利な施設です
The system has a facility for storing any video data you like.
そのシステムには、あなたの好きな動画データが保存されています
facility :「才能」例文
She has a facility in learning languages.
彼女には語学の才能があります
She has a great facility for rhythmic gymnastics.
彼女には新体操の才能があります
The boy plays the violin with a surprising facility.
その子は、驚くべき才能でバイオリンを演奏した
He displays a facility for being able to imitate a certain voice.
彼はある声を真似ることができる能力を披露した
まとめ
いかがでしたでしょうか。必要な方は身につけておくとよいと思います。ご参考までに。
facility
施設、設備、機能、才能
amenity
快適な環境、快適さ
useful
役立つ
rhythmic gymnastics
新体操
surprising
驚くべき
violin
バイオリン
imitate
マネする
day-care center
幼稚園、子どもを預かる施設