相手を何とお呼びしたらよいか?をたずねる英語表現11フレーズ
海外の人と自己紹介したあと、以下のように悩むことはありませんか?
「相手の名前をどういえばいいか?」
・・・というのは、ビジネスネーム・ニックネームで呼んでほしいという人がいます。ほかにも何かこだわりを持っている人もいるからです。
今回は以下の英語表現を、簡単にお伝えします。
- 名前を尋ねる
- 相手のことを何と呼んでほしいかを尋ねる
相手を何とお呼びしたらよいか?をたずねる英語表現
相手を何と呼べばいいか?を尋ねるときは、call, address を使うことが多いです。address には「呼ぶ」という意味もあります。以下の例文を参考にしてください。
例文
Your name?
名前は? (相手の名前がわからないとき)
What’s it called?
名前は何といいますか?(物の名前がわからないとき)
What’s your name?
名前なんですか? (相手の名前がわからないとき)
What should I call you?
あなたを何とお呼びすればいいですか?
What is your nickname?
愛称は何と言いますか?
Could I have your name?
お名前は何ですか?
What do people call you?
人から何と呼ばれていますか?
How should I address you?
お名前をどうお呼びすればいいですか?
May I have your name, please?
お名前なんでしょうか?
How do you pronounce your name?
お名前をどう発音すればよいですか?
How do you spell your name, please?
お名前はどのように書けばいいですか?
まとめ
いかがでしたでしょうか。相手に名前を尋ねるときに瞬時に出てくるように、何度も音読して練習していただけたらうれしいです。
pronounce
発音する
nickname
愛称、ニックネーム
address
呼ぶ
![]() |
「英語で会話するのが不安」という気持ち、ありませんか? 実際、海外に住む前の私もそうでした。その気持ちはよくわかります。その不安を解消するのに最適なのがオンライン英会話サービスのレアジョブです。業界最王手で日本語のサポートも充実しています。初心者用の英会話練習やTOEIC対策なども万全。「英語での会話に慣れたい」など最初の入り口にピッタリです。登録はこちらから。 会員数100万人突破!業界No.1のオンライン英会話 「レアジョブ英会話」 ![]() |
![]() |
「ネイティブの発音・スピードについていけない」と、お考えではないでしょうか? 私もネイティブとの会話についていけなくて、何度もくやしい思いをしました。そして、その悩みを解決するには、このCAMBLY (キャンブリー) でレッスンするのが一番です。全世界のネイティブ講師とオンラインでいつでも会話ができます。録画機能もあり、聞き直しも可能。日常会話をするのにも海外就職・留学などさらに上を目指す人にとってもベストなのが、このキャンブリーです。無料で試すにはこちらから。 今すぐ無料トライアル!【Cambly(キャンブリー)】 ![]() |