limb の意味と簡単な使い方【イディオム・例文あり】
limb は「手足」「大きな枝」という意味です。今回はこの単語について、簡単にお伝えします。
limb の意味と簡単な使い方
limb は「手足」「大きな枝」という意味になります。この単語は以下のように使います。具体的にどのように使われるかは、下の例文を確認してください。
- 木の中の大きな枝
- 人や動物の腕や足のこと
この単語のイディオムは以下の通りです。あわせてご確認ください。
英語 | 日本語 |
---|---|
life and limb | 身体・五体 |
out on a limb | 孤立した・誰からのサポートもない状態 |
tear someone limb from limb | 手荒に手足を引き裂く |
例文
Her injured limb was fully recovered.
彼女の負傷した手足は、完全に回復しました
The ruthless killer tore her limb from limb.
冷酷な殺人鬼が、彼女の手足を引き裂いた
Like I said before, the amputation of the affected limb is a last resort.
以前お伝えした通り、負傷した手足の切断は最終手段です
They’re engineers who specializes in artificial limb in this industry.
彼らは、義肢業界を専門とする技術者です
I risked life and limb to save their daughter from the fire.
炎から彼らの娘を救うために、私は身体の危険を覚悟した
Her refusal to recognize someone she knows left her out on a limb.
彼女の知っている人への無視は、彼女を孤立させました
まとめ
いかがでしたでしょうか。必要な方は身につけておくとよいと思います。ご参考までに。
limb
大きな枝、手足 (人や動物の腕や足)
artificial limb
義肢
affected limb
患肢 (ケガ・病気をしている手足、手術後の手足)
life and limb
身体・五体
out on a limb
孤立した、誰からのサポートもない位置
tear someone limb from limb
手荒に手足を引き裂く
injured
負傷した
recover
回復する
tear
引き裂く
ruthless
冷酷な、無慈悲な
killer
殺人鬼、殺人を犯した人
amputation
切断
specialize
専門化する
industry
産業、業界
refusal
拒絶
recognize
わかる、認識する
fire
炎
daughter
娘
risk
危険、リスク、危うくする、危険を覚悟の上で行う
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。