one-off の意味と簡単な使い方【音読用例文あり】
one-off は「一度きり」という意味です。今回はこのフレーズについて、簡単にお伝えします。
one-off の意味と簡単な使い方
one-off は「一度きり」という意味の名詞・形容詞です。フォーマルな場面では使いません。具体的には以下の例文をご確認ください。
例文
I’m sure it was a one-off.
それは1度だけだとわかっています
It turns out that this is a one-off.
これは1度だけだと判明しました
It is a rare and one-off opportunity.
それは貴重で、一度きりしかない機会です
It is a one-off benefit and unlikely to be repeated.
1度きりの儲けであり、繰り返されることはないでしょう
まとめ
いかがでしたでしょうか。このフレーズはフォーマルな場面では使いません。仕事などでは only once を使いましょう。ご参考までに。
one-off
一度きり
turn out
判明する、結果 … となる、消す、外に出る、外に出す
opportunity
機会、チャンス
benefit
利益
be unlikely to ~
~しそうにない